友だちが二人も出産間近で目あせるあせるあせる







自分の出産の頃のブログを見返したら、書きそびれたことが…。






それは出産入院費のこと。







にこを出産した時は、夜中に陣痛らしきものがあり(←結局、陣痛とは計算されず。)、受診した結果、念のために入院しました。←夜間診療。







次の日の昼間に生んで。







入院期間は5日間。祝日も土日もありました。







産後、尾てい骨が痛くて湿布をもらったりもしました。







その結果、助成金+6万円の支払いでした。







ニタは、陣痛らしきものが来て(←病院着く頃には遠のいて、子宮口5㎝開いてるのにピンピンしてた!!)、受診した時には午前9時。←診察時間内。







そして生まれたのが13時半頃で。







入院日数は4日。







生まれたのは月曜日で、入院期間は全部平日!!






産後もすっごい元気で、楽でした!!







入院費は助成金+1万円!!わぁお!!








病院の人にも『最安値に近いです!!』と言われました!!







こればっかりは、赤ちゃんが生まれてくるタイミングの話だし、出産前後の状態にもよるしね。







まぁ、いくらかかろうと、子どもが元気に生まれてきてくれればいいのですが。







土日の方が、お見舞いにも来てもらいやすいし♪





そんなことを思い出した今でした!!

でも、安上がりでありがとう!!ニタ!!