今日は、ニタの6ヶ月検診でした

にこの時は、お腹もいっぱいにして、オムツも何度も確認して、持ち物も念のため…とどんどん増えて、とにかく困ることのないように心掛けていたんだけど。
ママになって3年以上経ったからなのか、気が抜けているのか…。
できるときに授乳して、オムツ二枚持って、おしっこでてても身体計測までは変えなくて

まぁ、泣いたり騒いだりすることがあってもいっか


アタシも成長したのかな

さて、6ヶ月検診ではまず身体計測

体重7235㌘
身長68.3㎝
以前はかった体重より少し少なくて驚かれたけど、赤ちゃんの体重なんてそんなもんだと思うんだけどね…。
ニタの顔を見て、
『すごいしっかりしてるね~!!』
『顔だけ見たら“僕ね~!!”とかしゃべりそうだね!!』
と誉められ(!?)ました

よく言われるんです


パパ似のハッキリした顔立ちしてるからでしょうね

次は保健相談で。
体の成長や発達具合を見てくれました

もちろん何の問題もなし。
相談したいこととして、夜中に何度も起きること(二時間おき…ひどい時は、一時間おき

眠りが浅かったり、喉が渇いていたりして、夜中に起きちゃうのかも。ハイハイしたりして活動量増えたらよく眠るかもだから、根気よく付き合って。
ってやっぱりなアドバイス

根気よく付き合ってて大変だから相談してるのに…

その後、栄養相談がありましたが、離乳食は困っていないので、やらずに終了

最後、ブックスタートとして絵本を一冊もらっておわりました

1時間くらいで終わったかな。
眠くなったニタは、寝る前特有の『あ~う~…』という唸りをきかせましたが、無事終了でした!!
まぁ、とにかく健康!!ということで!!

帰ってきたら、コロコロしながら寝ちゃった
