お母さんがニタを見ていてくれるというので、お願いして…

公園で遊んでいた甥っ子に合流しました音譜








世話焼きなにこは、ニタが生まれてから、張り切ってお世話をしてくれていますニコニコ







ニタが泣くと誰よりも早く駆けつけて、オムツを広げおしりふきを取りだし…。







泣き声を聞くと『可愛いね~ラブラブ』とメロメロだったり。毎日、抱っこしてくれたり。







その反面、『抱っこして!!』という回数が増えたり。『(ニタを)抱っこしないで!!』と言うことがあったり。







それに加えて“静かにして。”とか“待って”とか“後で”なんて言われてしまうことが増えてしまって。








外にも全然出れなくて。今までなら極寒だろうと毎日外に出て遊んでたのに。







まだ3歳なのに、色々ガマンさせてしまっている部分もあるのかな…と感じています。








なので、今日は外に出て、たくさん体を動かして遊べて良かったかな!?








ボール追いかけたり、ブランコに乗ったりしながらゲラゲラ笑ってたな音譜







大きな声も出せたし、とびっきりの笑顔も出てたしね音譜








にことの時間を作ってくれたお母さんと、その時間を盛り上げてくれた甥っ子たちに感謝です音譜








次、外に出るのは元旦…かもしれない!?