木下大サーカスに行ってきたのですが…。
座席についてアタシの独り言を少し…。
義妹ちゃんからもらったのは自由席券でした

入場券の意味を持つ自由席券、おとなが2800円とかで結構お高い

しかも土日祝はさらに入場料としてプラス1000円


まぁそれはいいとして…。
自由席券だと、早く並んだ方から入場して好きな席に座っていくらしい。
にこもいるし、長時間待つのは難しいと判断した我が家は、事前に指定席券を買うことにしました。
指定席券は
リングサイドA 2000円
リングサイドB 1500円
リングサイドC 1200円
ロイヤルブルー 1200円
ロイヤルイエロー 1000円
と、座席によって料金が変わる。

色々調べた結果、ロイヤルブルーを選んだ。
平日に行ったこともあり、結構席は空いていたし、会場自体それほど広くはないから自由席でも十分見れたのかも。
それでも正面から見たかったからね

自由席の隅っこの方は後ろからステージを見ているような印象もありました。
人気のリングサイド席は4列あったけれど、段差がないから最前列じゃないと見にくかったりするかも…と感じた。
あと、キリンちゃんのヨダレに注意



あ、リングサイド席の子どもが見にくくないように厚いクッションみたいのを使っているのを見たよ。
アタシたちはロイヤルブルーの40番台で二列目だったのですが、幸運にも一列目に誰も座っていなかったので、良く見えました

まぁ、二列目以降でもロイヤルブルーは段差があるから良く見えるのかもしれないけど。
ロイヤルイエローとかだと、ロープや柱がジャマに感じることもあるそうな。(昔話みたいな口調になっちゃった

指定席と言えども買うまでどの席かわからないから、まぁ懸けにもなっちゃうけどね。
アタシとしては、ロイヤルブルー席がおすすめだと思いました

以上、独り言でした

Android携帯からの投稿