状況によって悩みの種はどんどん変わる。
お仕事していた頃は、“アタシ、ちゃんとお仕事できてるかな!?”なんて、自分のスキルが不安になったり。
結婚したら、“専業主婦なのに、主婦業すら手抜きだわ…”と思ったり。
妊娠したら“ベビ

出産してからも“母乳は足りてる!?”“アレルギーは!?”“前髪どうしよう…!?”なんて、大小はあるけれど、悩みはいつも尽きないですね

最近の悩みは、リビングとキッチンの間に着けるゲート(フェンス??柵??)について。
我が家、リビングとキッチンの間にふすまがあるんですが、娘が最近開けれるようになっちゃって。
狭い家なので、キッチンから洗面所やお風呂まで行けちゃうから、もう恐くて…

早くゲートを買おうと、昨日ダンナたん


結局、購入は先伸ばしになっちゃいました

アタシとしては柵のゲートだと檻みたいになっちゃうから、ネットのやつがいいかな…と思ってて。
でもネットのやつはドアみたいになっていないため毎回またがなきゃいけなくて。
ご飯をリビングに運んだりもするので、毎回またいでるうちに足ひっかけて転びそう

かと言って、柵のやつにしても壁と壁の間ではなく、壁とふすまの間に取り付けられるものが見つからなくて…。
本当にどうしたらいいのか悩みまくり…。
娘ちゃんが、ケガしたりしないうちに早く取り付けたいんですがね…。
あぁ~






あ、余談ですけど、今日はお義母さんのお誕生日です

Android携帯からの投稿