今年に入ってから“お料理”を始めました

11月に出産して、お家に戻ってからはお母さんに手伝いにきてもらって、毎日お家のことを全部やってもらっていました。おかげで娘のペースに合わせて過ごせて本当に助かりました


そして、1ヶ月検診を終え、動いてもいいと許可が下りてからは、ご飯の支度だけお母さんがやってくれていました


で、年明けからお夕飯を作るのを始めました☆出産してから2ヶ月、めちゃくちゃ甘えた生活してたな~

お昼は、お互い一人だから…と、実家に行ってお母さんと一緒に食べています


我が家は…
朝はアタシもダンナたん



お昼はダンナたん





つまりは…夜しかご飯を作る機会はないってこと


そんなこんなで、今のところそんなに負担に感じずに作ることができています☆
娘


この調子でいつもお夕飯作らせてくれるといいんだけど…
態度は大きいけど、寝てくれてるからいいとしよう…
