今年に入ってから“お料理”を始めました音譜






11月に出産して、お家に戻ってからはお母さんに手伝いにきてもらって、毎日お家のことを全部やってもらっていました。おかげで娘のペースに合わせて過ごせて本当に助かりました音譜産後のカラダも無理することなく回復できて、良かったですドキドキ





そして、1ヶ月検診を終え、動いてもいいと許可が下りてからは、ご飯の支度だけお母さんがやってくれていました音譜本当に助かった~ドキドキこの生活を年末まで続けました☆






で、年明けからお夕飯を作るのを始めました☆出産してから2ヶ月、めちゃくちゃ甘えた生活してたな~にひひ





お昼は、お互い一人だから…と、実家に行ってお母さんと一緒に食べています音譜もちろん、作るのはお母さん~ドキドキ





我が家は…

朝はアタシもダンナたんラブラブも食べる習慣がありません汗朝は限界まで寝たいし、アタシに至っては朝食べると胃がもたれてしまうという…汗



お昼はダンナたんラブラブは職場の近くのお店で好きなものを買っています音譜前はお弁当作っていたけれど、妊婦になってからは免除…産後も免除…にひひってか、お昼ご飯分のお小遣いが増える方がお得らしい得意げまぁやりくり次第でお小遣いに回せるからねべーっだ!で、アタシは実家で食べているし…。




つまりは…夜しかご飯を作る機会はないってことにひひ!!





そんなこんなで、今のところそんなに負担に感じずに作ることができています☆






ラブラブのお世話もあるから作れるか不安もあったけど、ご飯を作る時間になると、ひとり遊びしているか寝ちゃうので、助かります音譜





この調子でいつもお夕飯作らせてくれるといいんだけど…
☆smileでlilyな花曜日☆-寝相3



態度は大きいけど、寝てくれてるからいいとしよう…得意げ