妊娠がわかってからというもの、





つわりがいつ来るものかと、ドキドキしていましたあせる





つらいのは嫌だけど、ベビラブラブに会うためなのだから、





耐えよう!!と強く決めてもいました。





早い人だと妊娠が判る5週目くらいから始まるらしい。





病院でも、つわりが始まるので無理をせずにと言われました。





でも…いつになってもやってこないアタシのつわり得意げ





普通に買い物にもお出掛けにも行ける。





AKB48のダンスだって踊れる音譜





そういえば…





おばぁちゃんは、6ヶ月まで妊娠に気付かなかった目




と、言っていました。





妊娠6ヶ月で、お腹に違和感をおぼえ、





『お腹に何かできてる。』と、内科に行ったら、





『妊娠してますよ。』と、言われたと言っていました。





はい、つわりのない人ですグッド!





そして、お母さんは、




アタシたちがお腹にいる頃、海に入ってはしゃいだ。





と言うほど、体調の変化がなかった人。





豚肉と、油揚げの匂いだけがダメだったとか…。





はい、こちらも、つわりのない人グッド!





そんな血を受け継いでいるアタシのカラダなので、





つわりなんて、なくても不思議はありません!!





強いて言うなら、2、3日喉が気持ち悪いことがありました。





でも、プリン(上にホイップとフルーツが乗ってるやつ)なら、






食べることができました。十分だろシラー汗





これを、つわりと呼んでしまっては、





世の中の妊婦に怒られる…と思いました。





これを、つわりと呼んでしまっては、






生理痛の方がよっぽどキツイじゃないか…と思いました。





そんなこんなで、普通つわりが治まってくる






4ヶ月目の現在…





つわりを全く知らないまま過ごしてしまっていますべーっだ!





ありがたい体質だと、





今さらながら、親に感謝感謝ドキドキ




病院でも、『つわりは??』と聞かれ、





『全くないって変??』と聞いたら、





『ラッキーだね音譜』と、軽く笑われました汗




友だちや、知り合いにも、




『体調は大丈夫??』と、たくさん気にかけてくれるのですが、





見事に何にもないので、ありがたすぎるお言葉音譜




みんなありがとうラブラブ





たぶん、このまま安定期に入ることでしょう。





妊婦の1割~2割は、そんなつわりのない体質なんだそうです。





その2割に、親子3代で入ってしまっただけなんですチョキ






このブログを、作成しているのを見たダンナたんラブラブが言いました。






『ってことは、(タイトルの)思い出も、つわりもないってことでいいね!?





確かに…いやっ…あせる





これが、アタシとベビラブラブの過ごし方さ音譜