こんばんは。

 

1/19(金)・20(土)とまたまた二日連続で浜田省吾のLIVEに行ってきました。

 

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2023 

Welcome back to The Rock Show youth in the “JUKEBOX”

 

 

今回は、有明アリーナです。

 

 

19日は、A席でしたが正面のステージ全体見える席で、スクリーンと浜省本人を両方同時に見えていい席でした。

センターステージの時は結構近くA席にしてはいいところでした。

 

20日もA席で、正面の後ろから2列目。

こちらは結構遠いのですが、有明アリーナは正方形に近いので、それでも見える方ですね。

埼玉スーパーアリーナだったら相当遠いですが、有明は比較的どの席でもいいのではないかと思います。

 

有明アリーナは新しいだけあって、トイレの数も多く妻もそんなに待たずに済んだようです。

 

LIVEは、途中20分の休憩を含め約3時間10分!

以前までのアリーナツアーは大体4時間近くあったので、これでも短くなりましたが、それでも71歳の浜省すごいです。

歌って演奏して!

 

今回のツアーのセットリストは、1976~1986年の曲のみ。

そう、私が大学に入学して一人暮らしを始めて、聞きまくっていたころの曲!

なので、ほとんど歌詞が自然にでてきて、一緒に歌いました。

家族、学校、社会にいろんな思いを持ち、いろいろな事があり、悩み…。

そして浜省の唄に勇気や元気をもらっていました。

青春でしたね。

 

少し思い出して、フィナーレの20日は涙腺が…。

妻もつられて涙してました。

 

観客は50代60代が大半、皆さん「省吾~」と叫び、歌い、拳を突き上げ、元気です!

私もその一人ですが、結構体にはきました…。が、気分は最高です!

癌なんかに負けないぞ!

 

帰りは、どうしても小腹がすいて…。

19日は箱根そば、20日は菜の花そばで食べて帰りました。

寒い夜は美味しいです!

 

 

あーあ、とうとう終わってしまいました。

次はいつかなー。

 

ちなみに、今回のツアーは5回参戦したのですが、普通に当選したのはさいたまのみ。

あとは、北海道から九州まで全公演、公式トレードに申込みした結果、幸運にも成立したおかげです!

 

もう年齢的にもアリーナツアー次あるかどうか不安だったので、何があろうとどこへでも行くつもりでした!

 

また次のLIVEを楽しみに、お仕事頑張ります。

それでは、また一週間頑張りましょう。