「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に国内初のゼンハイザー専門コーナー | スマートフォン関連ニュース、疑問点解決広場

スマートフォン関連ニュース、疑問点解決広場

一大ブームとなってきたスマートフォン。そんなスマートフォンに関するニュースを配信するとともに、皆さんのふとした疑問点を解決するサイトです。

スマートフォンに関するニュース、皆さんの質問・回答をお届けします。

あなたの疑問解決のヒントになればいいのですが。


"画像:ITmedia"  ヨドバシカメラは8月20日、東京・秋葉原にある「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」4階にゼンハイザー専門コーナーを設けたと発表した。国内で販売されている同社製ヘッドフォンとイヤフォンがすべて試聴できる。

【拡大画像や他の画像】

 デモ音源による試聴のほか、手持ちのスマートフォンやオーディオプレーヤーを接続しての試聴も可能。また専門的な質問にも回答できる専任スタッフが常時待機しているという。

 ヨドバシカメラでは、秋葉原を皮切りに、大阪梅田店、新宿西口本店へと設置店舗を拡大する予定だ。
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ外部サイト
ゼンハイザーがヘッドフォン15機種を値上げ、8月1日から大人も楽しめるカラフルなヘッドフォン、ゼンハイザーから「MOMENTUM On-Ear」が登場ゼンハイザー初のネックバンド型イヤフォン「PCX 95」など3製品が登場関連ワード:ヨドバシカメラ 秋葉原 ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');コメント0


http://news.livedoor.com/article/detail/7969200/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。







----------------------------------------------


bikekeiさん スマートフォン派の方に質問です。 スマホの良さって携帯と比べてどうですか? 嫁さんに強制的にスマホに機種変させられるんですが、良さが知りたくて質問しました! ちなみにドコモのxperiaかMEDIASで悩んでます。 その他おすすめのスマホがあれば教えてください。
ベストアンサーに選ばれた回答
michigogogo2006さん
スマートフォンは、ノートPCやミニノートがさらに小型化し、かつ電話機能が付いているものという位置づけと思ってください。
(出所や進化の過程は違いますが。。。)
パソコンは、市販の有料アプリやフリーソフトいれたりして、便利になるよう必要なものを入れて使いますよね。
それができるかどうかが、スマートフォンかどうかの違いです。
文字入力がし易いだとか、タッチパネルで操作できるだのは、全く関係ありません。
(タッチパネルで文字入力し易くないし。。。)
なので、モバイルで外出先などで、何かパソコンでしてたようなことがしたい、ということがなければ必要のない機器です。
もちろんパソコンと同じといっても、マウスやキーボードがあるわけではないので、絵を描くとかが無理があることは前提ですけど。

アプリケーションもパソコンと同じように、インターネット上にゴロゴロしてます。
各OSやバージョン毎に対応してるしてないがあるのもパソコン同様です。
なので自分が使いたいアプリが対応しているOSの端末を入手しなくては意味がありません。
アプリは世界中から探してはこれますが、日本人の場合、英語の壁があるので、実際は限られちゃいますよね。
スマートフォン買って、プリセットのアプリだけで使用している人は、とりあえず何でも入りの初心者向けパソコンを買ってそれだけで使っているようなものなのです(スマートフォンの意味を説明するための例えです。バカにしてるわけではありません)。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068248620
※この記事の著作権は配信元に帰属します。


「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に国内初のゼンハイザー専門コーナー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000079-zdn_lp-prod


いかがでしたか?
では、また次回。