私立恵比寿中学、よみうりランドEAST即完&大阪での初野外コンサート決定 | スマートフォン関連ニュース、疑問点解決広場

スマートフォン関連ニュース、疑問点解決広場

一大ブームとなってきたスマートフォン。そんなスマートフォンに関するニュースを配信するとともに、皆さんのふとした疑問点を解決するサイトです。

スマートフォンに関するニュース、皆さんの質問・回答をお届けします。

あなたの疑問解決のヒントになればいいのですが。


写真拡大
3rdシングル「梅」がオリコンデイリーランキング1位、ウィークリーランキング3位を記録した9人組グループ、“エビ中”こと私立恵比寿中学。彼女たちが3月31日(日)行なうよみうりランドEAST公演<狂い咲きエビィーロード ~終わりなき進級~>のチケットが、2月23日(土)に一般発売されるや55秒でソールドアウトとなったことがわかった。

私立恵比寿中学にとって、メジャーデビュー後3度目の単独コンサートであり、野外での単独コンサートは初。デビューから約1年後に、よみうりランドEASTワンマンのチケットが55秒でソールドアウトという快挙を成し遂げた。

なお、惜しくもチケットを入手できなかったファンの方は、全国の映画館でライブビューイングも行なわれるので、こちらに参加してほしい。

勢いを増す中、私立恵比寿中学にとって大阪での初の野外コンサート<中学生もつらいよ ~浪花奮闘編~>が、4月29日(月・祝)に大阪城野外音楽堂で開催されることが発表された。

よみうりランドEASTに続く、私立恵比寿中学の野外コンサート。詳細は、私立恵比寿中学オフィシャルサイトにて確認を。

3rd シングル
「梅」
2013年1月16日発売
【初回生産限定エー盤】
DFCL-1968 ¥1,200(tax in)
01. 梅 作詞・作曲・編曲:前山田健一
02. 頑張ってる途中  作詞・作曲・編曲:池田貴史
03. パクチー 作詞・作曲・編曲:シライシ紗トリ
04. 梅(Less Vocal)
05. 頑張ってる途中(Less Vocal)
06. パクチー(Less Vocal)
【初回生産限定ビー盤】
DFCL-1969 ¥1,200(tax in)
01. 梅 作詞・作曲・編曲:前山田健一
02. 頑張ってる途中  作詞・作曲・編曲:池田貴史
03. 大好きだよ 作詞・作曲・編曲:飯田清澄
04. 梅(Less Vocal)
05. 頑張ってる途中(Less Vocal)
06. 大好きだよ(Less Vocal)
【サブカル盤(通常盤)】
DFCL-1970 ¥1,200(tax in)
01. 梅 作詞・作曲・編曲:前山田健一
02. 頑張ってる途中  作詞・作曲・編曲:池田貴史
03. 踊るガリ勉中学生 作詞・作曲・編曲:杉山勝彦
04. 梅(Less Vocal)
05. 頑張ってる途中(Less Vocal)
06. 踊るガリ勉中学生(Less Vocal)

DVD/BD
『私立恵比寿中学年忘れ大学芸会「エビ中のジャングル大冒険」』
2013年3月13日発売
◆DVD
【初回生産限定盤】
DFBL7160-7161 ¥6,500(税込)
【初回仕様(通常盤)】
DFBL7162-7163 ¥5,500(税込)
◆BD
【初回生産限定盤】
DFXL20 ¥7,500(税込)
【初回仕様(通常盤)】
DFXL21 ¥6,500(税込)
※DVD/BD初回生産限定盤 特典
1. 三方背BOX
2. 40Pブックレット
3. ポストカード
4. お楽しみ福引抽選券なのか お楽しみ応募ハガキ(詳細はコチラ :http://official.stardust.co.jp/ebichu/koubai/koubai.html#daibouken_dvd)
※DVD/BD初回仕様(通常盤)
1. お楽しみ福引抽選券なのか お楽しみ応募ハガキ(詳細はコチラ: http://official.stardust.co.jp/ebichu/koubai/koubai.html#daibouken_dvd)

【ライブ/イベント情報】
<私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード ~終わりなき進級~」>
日時:2013年3月31日(日)
OPEN 13:30 / START 14:30
会場:よみうりランドEAST

<私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード ~終わりなき進級~」>ライブ・ビューイング
日時:2013年3月31日(日)
14:30開演
会場:全国の映画館 ※開場時間は劇場によって異なります。
料金:全席指定 ¥2,800(税込)
【ファンクラブ先行受付】2月13日(水) 17:00 ~ 2月15日(金) 23:59
http://ebichu.mobi/ (スマートフォン、フィーチャーフォンのみ)
【プレオーダー】
2月16日(土) 11:00 ~ 2月24日(日) 23:59
イープラス http://eplus.jp/ebichuyl-lv/(PC、モバイル共通)
お問合せ:イープラス 0570-07-5050(10:00~18:00)オペレーター対応
【一般発売】
3月2日(土) 11:00 ~ 3月29日(金) 13:00
イープラス http://eplus.jp/ebichuyl-lv/(PC、モバイル共通)
または、全国のファミリーマート店内のFamiポートにて
お問合せ:イープラス 0570-07-5050(10:00~18:00)オペレーター対応
※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、受付終了となります。
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
(詳細はこちら http://www.liveviewing.jp/ebichu/)

<私立恵比寿中中学「中学生もつらいよ ~浪花奮闘編~」>
日時:2013年4月29日(月・祝)OPEN 15:30 / START 16:30
場所:大阪城野外音楽堂
指定席 ¥4,300(税込) / 立見 ¥3,800(税込)

【レギュラー番組】
Ustream「瑞季の 君にずキーン」
毎週水曜20:00~20:30予定
http://www.ustream.tv/channel/ebichutv

◆私立恵比寿中学 オフィシャルサイト
◆私立恵比寿中学 オフィシャルYouTubeチャンネル
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ
ツイート!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");コメント0


http://news.livedoor.com/article/detail/7444459/
※この記事の著作権は配信元に帰属します。







----------------------------------------------


utokasann35さん スマートフォンで悩んでます どのスマフォがオススメですか?機種と理由を教えて下さい
ベストアンサーに選ばれた回答
il2000jさん
iPhoneとAndroidとの比較ですが
まずキャリア(ドコモとソフトバンク)が違うので電波や料金の違いがあります。
電波では間違いなくドコモでしょうね。
iPhoneに興味があっても電波が悪いと意味がないとソフトバンクを敬遠している人も多いです。
実際、私もiPhone持っていましたが都市部でも圏外になることが多くやめました。
また機能面では下記のサイトが参考になると思います。

http://wiredvision.jp/news/201006/2010060822.html
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200906/29/android.html
アンドロイドは3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)が共通して出している端末に対してiPhoneはソフトバンクのみです。
ハード的にはiPhoneとAndroidとはそれほど差がないと思います。
将来的にはソフト面でもハード面でもiPhoneを超えると予想する人もいます。
現にAndroidにガラゲー機能をつけた端末まで出てきています。

私個人的にはこれからはAndroidが良いと思えます。
今回発表されたドコモのAndroidはGALAXY S、REGZA、LYNXですが一応、比較サイトを載せておきます。
http://ascii.jp/elem/000/000/568/568480/index-3.html
スマートフォンのスペックで見るならGALAXYが今回の発表の端末では最高峰でしょう。

GALAXY S(参考サイト)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20101124_408800.html
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw

REGZA、LYNXはガラゲー機能を持ち合わせていますがCPUなどは前世代のものでバッテリーも少なめです。
T-01C, SH-03CはXperiaと同じチップセット、GalaxySはチップセットはsamsung独自ですが、QSD8250とは同等かそれ以上、GPUもGalaxySのPowerVR SGX540の方が性能は上です。
GingerBread(OS2.3)までなら十分対応可能だと思います。
またREGZAはマルチタッチといっても指2本までしか感知しないと言われています。(LYNXは知りません)ちなみにGALAXY Sは5本です。
スマートフォンのスペックを取るならGALAXY Sでガラゲー機能を重点に置くのであればREGZA、LYNXではないのでしょうか。
またこちらの軽快に動くモデルの比較サイトも参考に載せておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/09/news076.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250917052
※この記事の著作権は配信元に帰属します。


【MWC 2013 Vol.9】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130225-00000055-rbb-sci


いかがでしたか?
では、また次回。