初めに。
旦那の休職期間は延長されました。
2ヶ月?3ヶ月??
もう、過剰に期待しないことにしてますが、
やはりガッカリしてる自分がいます
んー、仕方ない、仕方ない。
ガッカリしてる自分も存在させよう
今日はただの呟きです。
昨日は娘の学校も修了式でした
先生の異動やら生活の変化やら。
春はザワザワが止まりません
あるママは、中学に入学する娘さんにスマホを与えたら、
『LINEがひっきりなしにきて、友達関係が心配だ…』
と言い、
あるママは、子どもの友達にお菓子をあげたら、
『誰ひとりとして、“ご馳走様”を言わない』
と言ってました。
わたしからみたら、この2人のお子さんは、
ちゃんと友達と遊んだりできるし、
コミュニケーションとれてるじゃんと。
うちの娘は全然友達と遊ばないので、
子ども同士のコミュニケーション取れてるだけで羨ましいです
※仲間外れとかではないです。仲良しがクラスにいない?だけ。
友達いなきゃいないで心配するだろうに、
居たらいたで文句いう。
それが人間なんでしょうか
ってかね、
スマホ持ち始めて、LINEやりたがるのなんて、
当たり前じゃないですか
大人がみんなコソコソやってんだもん。
子どもにとっては魅力的なモノにしか見えない。
わたしも、ポケベル持ったときは
めちゃくちゃ送ったし
当時は、家電でやりすぎると怒られるから、
公衆電話とか並んだよねー
その時の気持ちとかわかるから。
だから、色々送りたい気持ちはわかるよ?
でも、もちろん心配する気持ちもわかる
ポケベルは写真とか送れなかったし。
グループも作れなかったからさ。
その辺の怖さみたいなのは、ある。
でも、心配や不安と同時に便利さや安心も手にしてるわけだから。
どっちかなんて、無理。
そこを理解できないなら、
スマホなんて持たせなければ良いと思います
(それは極論ですが)
あとさ、挨拶しないのだって、
あれだけマスクつけさせられて
『喋るな!』『近づくな!!』
って言われてたんだよ??
何もわからない幼少期に…
挨拶よりも、
ソーシャルディスタンス
だったじゃないですか??
なのに、そこをなかったことにして、
昭和のような礼儀を求めるのは可哀想。
スマホももしかしたら、
黙食とか強いられた子どもたちにとって、
貴重なコミュニケーションの手段なのかもしれないですよね
とりあえず全てコロナのせいにしておきませんか?
完。