僕が幸せに毎日を自由に生活できている理由 -22ページ目

僕が幸せに毎日を自由に生活できている理由

19年間勤めてきた製薬会社を退職し早7年目

サラリーマンでは知り得なかった素晴らしい情報を手に入れたことで、本当の資産を築く方法を知ってしまいました。

おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/




昨日の記事で、


sponaviブログに投稿したら1日で3800を超えるアクセスが


あったことを書きました。




で、


2日目になったのですが、



アクセス数が何と! 8000を超えました!!



ページビューが12000です!!




これってスゴくないですか??


始めてからたったの2日で2記事しか投稿してないのに・・・・・。



ただし、


わたしの目的は、別にアクセスを増やすことではないんです。


真の目的は、多くのアクセスを集めた中から


いかにしてメールアドレスをゲットするか? です。



驚きの効果が出始めました!


続きはこちら ⇒ http://espesia.net/






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ




おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/





わたしが、ここ最近取り組んでいることは、


多くのアクセスが流れているところから、


いかにしてメールアドレスをゲットするか? です。





多くのアクセスが流れているところ、


つまりTwitter、Facebook、YouTubeなどのSNSなどですね。




先日、また新たな媒体を使ってメルアドをゲットしようと思い


参入してみたのが、「 sportnaviブログ 」 です。




Yahoo!JAPANのページにある 「 スポーツ 」のメニューを


開くと様々なスポーツのタブが出てきます。


適当なスポーツ名をクリックして開いた画面で


下の方にスクロールすると、


「スポーツナビブログ」 っていうコーナーがあるんです。





ここが、かなりのスポーツファンが集まる場所になってまして


それぞれのスポーツの熱いファンが記事を読んでいるわけですね。



親媒体がYahoo! JAPANですから当然すごいアクセス数が


ある場所なんですよ。




でもって、


そこに記事を投稿してみたんですね。




わたしの好きなサッカーの記事をつらつらと書いて、


記事の最後に、自分のYouTube動画へアクセスを流そうと


思って、


YouTubeのマイチャンネルhttp://espesia.ciao.jp/web/115/


をさりげなく入れて投稿しようとしたんです。





そしたら、投稿エラーの表示になってしまいました。


「記事がスパム判定されました」 ってね。



ん~ 記事がダメなのかな~?


って思って記事を修正して再投稿!



同じくエラーメッセージが出てダメ!


え~っ! じゃあリンク貼るのがダメなのかな~?


ってことで、リンクを外して再投稿!



無事に投稿完了しました。




ふぅ~ 何とか投稿できたぜ~って思ってたら



自分のメール受信ボックスに以下のような警告メールが・・・・・・


----------------------------------------------------

スポーツナビ+サポート事務局です。


ご利用有難うございます。


ご投稿いただいた記事がスパム判定となった件について、


既に修正され、ご投稿されておりますが、


記事内の「⇒http」がひっかかっておりました。


理由といたしましては、この記述は不適切な外部誘導を


主たる目的としたエントリで使われるケースが多い為です。


espesia様にそのような意図は無いと理解しておりますが、


ご理解頂けますようお願い申し上げます。


ご不便をお掛けし申し訳ございません。


今後ともスポーツナビ+をよろしくお願い致します。

----------------------------------------------------



いや~ バリバリそのような意図があったためドキッ!!


としました。



気をつけねば・・・・・・。



何かうまい方法はないもんかな~と思考錯誤中。



ちなみに記事へのアクセスはたった1日で3,864でした。


これってスゴイと思います。


ほおっておく手はないので、実験を続けます!





わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ




おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/





ネットビジネスをする上で


アクセスが多い場所、人が集まる場所を生かさない手はありません。



現在、SNSが活況ですよね?


Twitter、Facebookなどが代表格です。




あなたもすでに、これらのうちのどれか、もしくは


その全てを活用しているかも知れませんね。



やっている人はとても多いんですが、


ただやってるだけって人が多いことも事実です。



ただ単に参加して交流するだけが、あなたの目的ですか?


遊びでやるだけならいいんですが、


あなたは、自由な生活を手に入れたいと思っていますよね??




このブログを読んでいるということはそういうことですよ?



ならば、


遊びでTwitterやFacebookをやっている場合ではありません。




あなたが、これらのSNSに参加する理由はズバリ



リスト(メールアドレス)を抜くためです!




正直なところ、Twitter、Facebookもいつまで存続するか


分かりません。




かつて活況だったmixiとかを考えれば分かるかと思います。



流行りすたりがあるわけですよ。


いまmixiやってる人いますかね?



なので、


Twitter、Facebookが活況な今だからこそ、


人がたくさん集まっている今だからこそ、


そこからリストを抜くことが大事なんです。




リストさえ抜いておけば、たとえSNSがすたれても


ビクともしませんので(笑)




ちなみに、メルマガはすたれませんよ。



これだけビジネスの世界に根付いたものはなくなることはありません。



動画がどれだけ発達しても、ビジネスでのメールはなくなりません。


絶対とは言えませんけどね・・・・




いかがでしょう?



今まで何となくSNSやってしまってた~って人は


今日からリストをどうやったら抜けるのかを


考えて行動してくださいね!






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ




おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/




サーカスの舞台裏での話です。



ライオンやトラなどがオリに入っています。


ところが、ゾウはあれほど大きな動物なのに、


前足にロープが結んであるだけなのです。



鎖にもつながれていないし、オリもない。



その気になればすぐに逃げることが出来るはずなのに、そうしない。




なぜなのか?


それは、子どものときから同じロープで縛ってあるからだそうです。


まだ小さいときはロープだけで十分なのですが、


大きくなってからも、ロープがあれば逃げられない


と思い込んでいるというわけです。



逃げるチャンスがいくらでもあるのに、その場にとどまっている。



私たちもこのゾウと同じではないでしょうか?



一度や二度、うまくいかなかったくらいで絶対にできないと


思い込み、その場で足踏みしていませんか?



今ならうまくできるようになっているかも知れないのに。




思い込みで、貴重な人生を無駄に送るのはやめましょう!






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ




おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/




あなたが先に引き延ばしているものが何であれ、


とにかくすぐにそれをやりましょう! 



わたしにとってのそれは、


読者とともに成長できる情報提供メルマガを始めることでした。



これといって特別なことではなかったのに、


何故か何年もの間やらずに過ごしてきました。




なぜ私たちは人生が永遠に続くかのように錯覚しているのでしょう??


あなたは何を先延ばしにしていますか?


前々からやりたいと思っているのに、


延期してしまっていることは何でしょう?


人生は本当に短いです。




さあ現実にもどって今すぐやりましょう!






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ




おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/





ネットビジネスに参入して、


「 よ~し ブログを書いてアフィリ報酬をガンガン稼ぐぞ~ 」


と意気込むのはいいんですが、


多くの人が記事の書き方を勘違いしてます。




それは何かといいますと、


多くの人がいわゆる 「 日記 」 を書いているんですね。




「 今日○○に行きました 」


 「 今日のランチは○○です 」


「 風邪をひいちゃいました 」



って感じに。





いや別に稼ぐのが目的でなければ全然OKですよ。


ただ、どう考えても稼ごうとしているブログが


上のような内容で書いている


ケースがあるんですよね。




「 今日も暑かったです。だから昼はかき氷でした ⇒ URL 」 



みたいな。(笑)





こういう書き方で稼げるのは有名人・芸能人だけです。


それは、すでにファンがいるから。



ファンの人はいつもテレビとかで見ている芸能人が、


普段は見せない部分を見れるから日記に興味があるわけです。



何を食べてるんだろう? どこに行ったんだろう? 誰と会ったんだろう? と。



そのへんのおっちゃん、おばちゃんが今日何食べたかとか興味ありますか??



・・・・・・ないでしょ?



芸能人じゃないのなら日記を書いて稼ごうなんて勘違いしちゃダメですよ~。


同じ日記を書くにしても、非日常的な経験を書くべきです。


もしくは、日常をドラマチックにアレンジするとかね。




やっば~ 日記書いてた~って人は、


ぜひ、見直してみてください。






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ





おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/




今年の9月には2回も3連休がありますね。


サラリーマンのかたにとっては、うれしいことだと思います。



わたしもサラリーマンだったときは、


3連休にワクワクしたものです。



ただし・・・・・



9月14日・15日・16日には台風18号が本州に接近しています。



マジかよ!!



って嘆いている人が多そうですね~。



こんな時は、割り切って行動を変えましょう!



そうです、


自己啓発するんです。



この機会に、徹底的に勉強してみるのはいかがでしょう?


自己啓発本で改めて人生の方向性を考え直すのも良いです。



ビジネスの骨組みを作るのには普段の仕事帰りでは、


なかなかできません。


この休み期間の時間は使う価値があると思います。


人生の方向性を考えることは、時間がかかりそうですが、



自分の尊敬する人、なりたい人を思い浮かべて、


どうすればその人に近づけるかを考えます。



その人が本を書いていれば読んでみましょう。



ブログやtwitterやメルマガなどを書いていれば、読んでみましょう。



考え方や生き方のエッセンスがもらえるはずです。


ぜひ、この3連休を有効に活用してくださいね!






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ





おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/





なりたい自分になるための表現方法についてご紹介します。



多くの人は、成功について考える時に、


「失敗したくない」と心の中で考えてしまいます。



例えば心の中で、


①病気になりたくない 


②貧乏でいたくない 


③恋人と喧嘩したくない と考えるとします。




すると・・・ 


①病気について考えてしまう 


②貧乏な自分をイメージする 


③恋人と喧嘩をすることをイメージする



その結果、


それらのマイナスイメージが本当の望ましくない状態を


引き寄せてしまいます。 


病気になり、貧乏になり、恋人と喧嘩になるわけです。




あなたは、


それらすべてを肯定形で表現しなければなりません。


私は○○が欲しい。 私は○○になる。



自分の中からすべてのマイナスを引き寄せるイメージを

追放するのです。



マイナス思考につながる貧困を伝えるニュース、


不景気を伝えるニュース、戦争を伝えるニュース、


暴力を伝えるニュースを観てはいけません。



その代わりに、


なりたい自分を表す思いで心を満たすようにしてください。



裕福・親切・愛・感謝・成功・繁栄といった言葉を思うのです。



自分の望みを肯定形で表現しましょうね!




わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ





おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/





ネット集客でSNSを使いましょうね~


って話をしていますが、



あなたは、Twitterのフォローにツールを使ってます?



ツールは非常に便利で、逆にこれを使わないと


めんどくさくてやってられないという感じです。



代表的なツールには「フォローマティック」がありますよね?



フォローとオートマティクの組み合わせ造語が示す通り


ほったらかしでつぶやいて、フォロワーが増えていくわけです。





楽なんですけど、


ツールを使うときには、注意が必要なんです。



それは何かというと、



フォローした相手があなたのつぶやきをブロックしたり


スパム報告したら、


あなたのアカウントが削除される可能性が高まるということ。





もっと言えば、


あなたのプロフィールに「ネットビジネス」 という


フレーズが入っているだけでアカウントが凍結されることがあります。


SNSは商売をする場所じゃなくて、交流する場所ですよ~ ってことです。





もしもあなたが


プロフィールに「僕はネットビジネスでガンガン稼ぎます!!」


なんて書いてたら、即書き直してくださいね(笑)



せっかくフォロワーが増えた媒体が、


突然サクッと消されますからね(泣)




大事なことなので、共有しておきますね。





わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ





おっ!1位になったかな?

フリーランス ブログランキングへ



少ないリストで稼ぐ方法です ⇒ http://espesia.ciao.jp/web/118/


わたしの公式サイトも見てね! ⇒ http://espesia.net/





「どうすればメルマガ読者数を増やせますか?」


という質問を読者さんからよくいただきます。




そこで、今日は


お金をかけずにメルマガ読者数を増やす方法を


ひとつお伝えします。




全くのゼロからお金をかけずに


メルマガ読者数を増やすにはどうすればいいのかと言うと


以下の3つのステップを繰り返すようにします。





1 役に立つ無料レポートを作って、気になるタイトルをつける


2 無料レポートを「メルぞう」 と 「スゴワザ!」 に登録する


3 同ジャンルのメルマガに、無料レポートの紹介依頼をする




これで次々にメルマガ読者を増やしていくことができます。



無料でメルマガ読者さんを増やしていきたい場合には


まず、上の3つのステップを繰り返すことをお勧めします。





なお、ちゃんと読んでくれる読者さんを増やすポイントとしては、


無料レポート内に、自己紹介とメルマガの内容紹介を


詳しく書くことが大切です。





また、紹介依頼するときに、紹介する人にも


「紹介すると、紹介者のメルマガ読者も増える」という


メリットがあることを伝えることが大切です。





とにかく丁寧に作って丁寧に依頼すれば


多くの人に紹介されて、多くの人に読まれるようになります。


無料でメルマガ読者を増やす方法は以上になりますが、


良質な無料レポートが世の中に増えたり、


メルマガ発行者さんと、メルマガ読者さんがつながることは


みんなにメリットがあることですので、ぜひ実践することをお勧めします。





ちなみに、丁寧に紹介依頼しても、


紹介してくれるのは5人~10人に1人くらいですので


紹介してくれなかったからといって怒るのはやめましょう。(笑)


人それぞれ、いろんな事情があるものです。






YouTubeでおこづかい稼ぎ程度ならマジで余裕です。

こんな感じですよ。 http://espesia.ciao.jp/web/106/




わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com





この記事が役に立ったな~っと思ったらポチッとお願いします!

フリーランス ブログランキングへ