僕が幸せに毎日を自由に生活できている理由 -2ページ目

僕が幸せに毎日を自由に生活できている理由

19年間勤めてきた製薬会社を退職し早7年目

サラリーマンでは知り得なかった素晴らしい情報を手に入れたことで、本当の資産を築く方法を知ってしまいました。




ついにわたしも動画制作工程を

「外注化」しました~っ!



今までのわたしならば、

絶対にこんなことできなかったです。



間違いないです。



なぜならば、

「メンタルブロック」

がかかっていたから。



「動画作成は自分でやるもの」

「人にお願いするなんて恥ずかしい」

「何かトラブルがあったらどうしよう」


っていう不要な思い込みですね・・・・。



いや、

そもそも外注化できるという

知識すらなかったです。(汗)



それが、

NBGCに入って食事会などで

物販組の方たちとお話していると

当然のごとく「外注さん」を雇っているわけで・・・。



完ぺきにカルチャーショックでした。



それからというもの、

考え方を改めて


「誰がやっても同じ工程」は

やりたい人に任せるのが当然!


というマインドに変わりました。



これは自分的にはスゴイ進歩だと

勝手に思っています。



YouTubeで稼いでるのに、

動画を作る時間から解放されるって

スゴイことですよね?



その時間を

新しい取り組みに充てていけるのは最高です!



初めての依頼でしたが、

外注さんにわたしの動画作成スキルが

スムーズに伝わりました。



応募者が集まってきた際に

仕事のやり方についての

「解説動画」を作って提供したからです。



みなさんすぐに理解してくださって、


わたしが望むとおりの動画を

速攻で納品し続けてくれています。



完全に量産体制に入りました。

ぐふふふふふふふ。




文章では伝わらなかったと思うんですよ。

動画作成の細かいニュアンスなんかは特に。



やっぱり動画が持っている情報ってスゴイなと

改めて感じた次第です。




外注するにあたって、

どうすればいいのか全く分からなかったので



わたしが所属している
NBGCのメンバーの方に指導を仰ぎました。



本当に的確なアドバイスをいただいたおかげで

素敵な外注さん5名をゲットすることができました。



この場を借りて御礼申し上げます。



このようなことは

NBGCなくしては実現できてないですからね~。



やっぱりコミュニティは大切です。

人とのつながりは積極的にとっていったほうが良いです。

成長スピードが何倍にも何十倍にもなりますよ~!


それでは!


「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/




前回の記事は、現在わたしが取り組んでいる

YouTube教材3つのレビュー記事みたいになってしまいましたね。(汗)



レビュー記事部分が多くなりすぎて

伝えようとしていた話までたどり着けませんでした・・・・。



今日こそは、

「肝心の教材をブレンドするとどうなるか?」 についてです。



昨日の記事でご紹介したとおり、

わたしは現在、

YTMとYTM-SEとランドオブハンモックYouTuberの3つを

同時進行で実践しています。



YTM-SE(サクセスエディション)は

YTM教材でずば抜けた成績を収めた

4名のエキスパートが講師役となった塾です。



残念なことに、この教材は現在販売終了しております。

もう手に入れることはできません。



ステップを踏んで進める形式の塾でして、

今のところ、4名の講師のうち3人目が登場したところです。



・・・・・・で、


この3人目の講師のノウハウがヤバ過ぎるんですよ。



何と、「テレビ動画を活用するノウハウ」です。




えっ?????? それダメじゃん!!

消されちゃうじゃん!!



って思ったあなたは正解です。

そのとおりです。




昨年末以降、

YouTube動画の取り締まりが強化されました。

それまで結構ゆるゆるだった動画の引用が

一気に厳しくなりました。



そのあおりを食らって、

動画削除はもちろん、チャンネル削除

最悪のケースとしてアドセンス剥奪まで

されてしまう人が続出しました。



かく言うわたしも、

今年の6月にパクリ動画が200万回再生された

ところで、YouTubeのチェックが入り

メインチャンネルが削除されました。



それ以降、

YouTubeにテレビ動画を引用して投稿するのは

ほぼ自爆行為・特攻覚悟という状況です。


わたしも推奨しておりません。




なのに、

ここに来て取り組んでいる教材に登場した講師が

「テレビ動画を活用して稼ぎまくりましょう」

ってことになったので、


正直混乱しています。(汗)



・・・・・・・抜け道があるんですって。



この話を聞いた瞬間に

わたしが思ったことは、



テレビ動画はほっといても

相当な再生回数を稼げるし、

再生させるノウハウも全部知ってる。


ならば、


テレビ動画を使っても削除されないノウハウを使って

チャンネルを作り、そこにランドオブハンモックYouTuberの

不労所得ATMシステムをぶち込んでしまえば

めちゃくちゃ稼げてしまうんじゃないの???


ってことです。



そのグレーな技は、

今週中に公開される予定です。



アドセンス報酬だけでも相当稼げそうですが

テレビ動画を使ったグレーなノウハウを知っても

わたしは、アドセンスは紐付けしません。


だって、

「万が一」が怖いもん・・・・・・。(笑)



なので、

集客装置として「グレーな動画活用ノウハウ」を活かして

大量のアクセスを集めて、

そこでランドオブハンモックYouTuberを売る。



これですね!



ハマったら凄いことになります。



いや~ ヤバい。ヤバ過ぎる。


気になる方はメルマガ登録してくださいね~。



それでは!



「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/
「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/



私は現在、YouTube関連の教材を3つ同時進行で学んでいます。


今日は、その3つについて

簡単にレビューしてみたいと思います。




1.YTM(YouTube Trend Marketing)

教材の名前のとおり、

世間で話題となっている事柄(トレンド)にフォーカスをあてて

動画を作成していく技法を学べます。

使うのは音源ですね。



トレンドには短期的なトレンドと長期的なトレンド

不変的なトレンドがあります。



ワールドカップやアジア大会などは短期的なトレンド

政治的な問題や解決できない事件などは長期的トレンド

感動する話や悲しい物語など感情に訴えるものは普遍的トレンド



その中のどれを扱うのかは、その人次第です。


教材を学ぶことで、どのタイプの動画でも

作れるようになります。




2.YTM-SE(YouTUbe Trend Marketing Success Edition)


YTMの3か月バージョンの塾です。現在は販売されていません。

サクセスエディションという言葉がついている理由は、


YTMを実践した人の中で、

ある決められた審査期間の間に

優秀な成績を収めた上位4名のかたが講師となり

「自分のメインチャンネルを公開」するとともに

そのチャンネルに込められたノウハウをすべて

解説していくというものだからです。



まさに「成功不可避」のYouTube塾といったところでしょうか。



講師が作っているチャンネルをモデリングして

忠実に再現すれば、同じような成果が得られます。


例)年明けから1本も動画を投稿せずにアドセンス報酬が月130万円・・・・





3.ランドオブハンモックYouTuber


9月から始まったばかりの史上最強のYouTubeスクールです。


YTMではメインだった動画作成ノウハウが

ランドでは、一番最初にサラッと動画とテキストなどで解説されています。



これを見た時は、リアルにひっくり返りそうになりました。

完成度の高さが凄まじいです。

言葉にするのは難しいですが、


「ありえないクオリティー」って感じです。



教材の構成がロールプレイングゲームのようになっていて

最上位のバージョンだとStage1~Stage5まであります。

途中でダンジョンなどもあり、

攻略ごころをくすぐる演出がされています。


ドラクエⅢにハマりまくった私には、まさにツボです。(笑)



Stage1は再生回数を稼げる動画の作り方、

コピペ動画系がメインです。


そして、

YouTubeにリンクを貼って自動的に教材を販売するための

すべてのシステムが渡されます。

年収400万円を稼ぐレベルです。




Stage2以降は、オリジナル動画の作成方法や

プロモーション動画を作成する手法のすべてが学べます。

年収1000~4000万円レベルです。




Stage5は「プロダクトローンチ」を構築するための

スキルが学べます。

年収1億レベルです。



これらが、ステップを踏みながら

徐々に公開されていくという仕組みになっていて

実践者を飽きさせない工夫がされています。



ざっと書きましたが、

これらの3つが、わたしがリアルタイムで学んでいる

YouTuben教材の内容です。




・・・・・・・・・。



やばい。



今日の本題にいく前に、

おなかいっぱいの内容になってしまいましたね・・・・。




続きはまた、次回の記事で。



「YouTube教材をブレンドするとどうなるか?」をお送りします。



それでは!



「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/
「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/





つい先ほど、

わたしのメルマガ読者さんから




「評価をお願いします」とのことで、

メールが届きました。




ご自身で作成された数本の動画の

URLを送っていただきました。




スゴイですよね?

ちゃんと行動されてるんですよ?




あなたもご存知のように、

YouTubeは「動画を投稿する人」よりも

「見るだけの人」が圧倒的に多いんですよ。




動画を投稿するという行為に

大きな壁を感じている人はいつまで経っても

先へは進めませんが、



この方のように、

自分でチャンネルを立ち上げて

動画を投稿して、感想を求めるっていうのは

なかなかできることじゃありません。




本当に素晴らしい行動力だと思います!





その方の動画を拝見して感じたことを踏まえつつ

YouTubeチャンネルを作るときに

押さえておきたいポイントについて書きます。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1.チャンネルのコンセプトをしっかりと決めましょう。


あなたのチャンネルに訪れた人が、

そこでは「何を見ることができるチャンネル」なのかを

瞬時に分かるようにしてあげてください。


ジャンルが全く異なる動画を上げてしまうと、

ファンは育ちません。チャンネル登録者も増えません。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


2.ジャンルは特化型にしましょう。



1.に似た感じのことですが、


例えば、動物を扱うチャンネルならば、

「かわいい動物集合」ではなくて、


「かわいいネコ専科」「犬に恋して」



のように、絞ることでファンがつきます。

YouTubeチャンネルはファンがついてナンボです。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


3.タイトルはインパクトを重視しましょう。


視聴者は普通のタイトルには見向きもしません。

例えば、「iPhone6がデカすぎ・・・」


ではなくて、



「驚愕の事実!iPhone6はあのお札と同じ大きさって知ってた??」



みたいな感じです。
(あくまでも1例です。伸びるかどうかは分かりません・・・)



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


4.サムネイルはライバルとの差別化を図ろう。


多くの動画の中でも、あなたの動画だと一目で分かるような

特徴をつけましょう。色使いであったり、同じパターンで徹底するなど。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


5.説明文には、自分が今投稿した動画のタイトルを入れましょう。


一緒に表示させたい「狙っている他人の動画」のタイトルとURLを入れましょう。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


6.タグには自分のチャンネル名を入れましょう。

一緒に表示させたい「狙っている他人の動画」に使われているタグをコピペ。

全部じゃなくて、そのチャンネル独自のキーワードを入れること。



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


まだまだノウハウはたくさんありますが、

まずはこれくらいを実践するだけで変化が見えてきますので

しっかりと取り組んでみてくださいね!




それでは!



「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/
「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/



このタイトルに興味を示さない人は

もはやYouTubeで稼ぐ気がない人だと思います。



「狙ったビデオの関連動画に出稿する方法」



数ヵ月前の私も、

この方法を知りたくて知りたくて

仕方がありませんでした。



わたしが入っている

YouTubeのチャットグループでも

日夜、その方法についてメンバーと

あ~だこ~だ意見を交換していました。




だって、


この方法を知ることができれば

勝ったも同然じゃないですか。




リサーチして、

市場の大きなジャンルを見つける。



そのジャンルの中で

自分でも作れそうな動画を探す。



見つかったら

その動画のあるチャンネル全体をモデリングする。



自分で動画を作成したら

モデリングしたチャンネルの中で

再生回数が伸びつつある動画と

一緒に自分の動画を表示させる。



はい!

これであなたの動画もチャンネルも人気爆発!




どうでしょうか?



人気動画と人気チャンネルが出来上がるまでです。



実にシンプルだと思いませんか?




なので、

狙ったビデオの関連動画に出稿するノウハウは

極めて重要なんですよ。




その方法は・・・・・・・。




って簡単に教えると

あなたのためにならないのでやめておきます。



苦労して見つけ出してこそ

その大切さが分かりますし

身につくものだと思ってます。




ヒントを教えておきますと、


「タグ」と「説明文」の使い方です。






それでは!






日々のYouTubeメルマガには、

有料級の内容をちりばめてるんですけど、

読んでくださっている方が

どれだけ実践しているかは謎です・・・。





書いてあることをそのままやれば稼げます。

新しいLPも作ってみたので、

興味のある方は、登録してみてくださいね!



「YouTubeで月額36万円稼ぐ無料レポート」プレゼント中!
http://espesia.ciao.jp/web/238/
わたしは、このブログ以外にも


「複数の収入を得て自由人になろう」メルマガや
http://espesia.ciao.jp/web/116/

「Youtubeノウハウ」についてのメルマガも発行しています。
http://espesia.ciao.jp/web/123/





前回の記事に貼ったリンクも

たくさんの方にクリックしていただき、



わたしの「寒すぎるレビュー動画」も

しっかり観てもらえたのかな~?


なんて思ってますよ。(笑)




マジで大したことない動画だったと

思いますが、



ああいった動画でも

喜んで観てくれる人がたくさんいるんです。



絶対に自分勝手な価値観で

物事を判断しないことです。



観るか観ないか

ファンになるかならないかは

視聴者さんが決めること。



こちらは、

ただひたすら動画を投稿するだけ。


実にシンプルです。





昨日の動画のとおり、



「オリジナル動画」を作ることなんて

簡単ですよね?





ビデオカメラ1台あれば、


いや・・・・スマホ1台あれば



月収100万円以上を稼げるYouTuberになれます。



ということで、


絶対にYouTube側から

削除されることのない動画を作って、

永遠に稼ぎ続けてくださいね。




さて、


タイトルにあるように

「アドセンス報酬 月収100万円が見える理由」


について書こうと思います。



YouTubeに新しく取り組む人が

毎日毎日増えてきていますが



アドセンス報酬だけで

月収100万円以上とか稼げるなんて

正直考えてもいないのではないでしょうか?



せいぜい月2~3万円稼げたらラッキー!

って感じの人が多いでしょう。




Facebook記事として投稿したように

わたしのチャンネルの1日の再生回数が

10万回を超えました。



アドセンス報酬の目安は

再生回数×0.1 で考えますので、



日給1万円を超えたということです。



スタートしてから

2ヶ月たってないんですけどね・・・。




もちろん

スタート直後から

一気に成長したわけじゃないです。



最初の2週間くらいは、

地味に1日50円の報酬でしたよ。



2週間やって1日50円だと

「ホントに大丈夫か??」


って思うのが普通だと思います。



「もうダメだ、やめる!」

と考えてしまうかも知れませんね。




なぜ、わたしが折れずに

継続することができたのか?




それは、

毎日情報交換をしているコミュニティに

リアルに月収100万円を超える人が

いたからです。




動画を投稿し続けていれば

時間の経過とともに

再生回数は伸びてくる。


ある日、

突然爆発的に伸びてくる。



チャットでは、そんなやり取りが

日常的に交わされています。



自分も続けてさえいれば

稼げるようになるんだな。



月収2~3万円じゃなくて

月収100万円以上稼げるんだな。



って感じで

基準値の引き上げが起こるんですよ。




あとは、

そこに秘密のノウハウを加えてやるだけで

一気に伸びましたね。



まあ

秘密のノウハウとは言っても



フロントラインマーケティングの

先月の動画と今月の動画、


来月以降、発表されるであろうノウハウを

そのとおりにやれば、



全部分かっちゃいますけどね・・・・。(笑)




だから購入したほうがいいですよって

しつこく言ったんです。




購入できた方は、

おめでとうございました!



あの動画を観れば、

どんなネットビジネスでも

稼げるようになりますが、



少なくとも

YouTubeアドセンスでは

月収100万円は行きますね。



稼ごうと思うのならば

同じジャンルで成果を出している人たちの

近くに行くことが最短距離ですよ!



そこまでたどり着くための

道筋が全部見えてますから

道に迷わなければ、

イヤでもゴールにたどり着いちゃいます。



さあ、

今日もこれから動画をバシバシ投稿して

さっさと月収100万円


達成するぞ~!!





それでは!




P.S

これも顔出し無しのYouTube動画です。

ガンプラのネットショップとかに

こんな動画が貼ってあったら買っちゃいますね・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=COS17VqauYI


YouTube動画を駆使することで

最強のショップに成長することでしょう。






それでは!








Facebookでもつながりませんか?

友達申請大歓迎です!
https://www.facebook.com/hideaki.arima.71







今日の記事がいいなっと思ったらポチっとお願いします。





フリーランス ブログランキングへ






わたしに何か質問がありましたら遠慮なく聞いてみてくださいね!

sizimi2@gmail.com


わたしの公式サイトです

http://espesia.net/



わたしのFacebookです。友達申請大歓迎です!


https://www.facebook.com/hideaki.arima.71

YouTubeは僕たち家族の日常をお金に換えてくれました [ 伊藤元亮 ]