9月22日に12月に行くマルイ不動産 のコアラ社長主催の「マイアミ不動産投資ツアー」の説明会がありました。説明会終了後、強運庵で懇親会です。
今回は8月にコアラ社長に書いていただいた強運庵看板に日付を入れていただきました。(下これでの写真左)そして、早川建築の早川君に柱に看板を付けてもらいました。(下の写真右) これで強運庵看板と強運庵提灯が揃いました。どちらも、強運のコアラ社長からいただいたものです。
さて、23日は早朝2時起きで今シーズン最後の渓流釣りに出発です。1泊2日の行程です。同伴者は瑞穂市準倫理法人会の宮田会長です。木曽川の支流へ釣りに行きました。1泊2日でアマゴ・イワナを90尾釣りました。大爆釣です。先般の台風のお陰で増水していたので釣れたのでしょうね。さあ、夜は釣った魚をバンガローで焼いて食べました。バンガローはのぞきど森林公園にありました。(下の写真)
夜は早川君も合流しての大宴会でした。夜中は5度まで下がり、寒くてたまりませんでした。
さて、24日も渓流で釣った魚を強運庵で食べました。メンバーは中学・高校の同級生3人とです。4人とも倫理法人会のメンバーです。(下の写真)
写真左から安藤クリニックの安藤君、うえだ整形の上田君、TNコーポレーションの林君と私です。とても楽しく5時にスタートしましたが終わったのは10時でした。
3日間のハードのイベントが終わった翌日はヘロヘロでした。やはり、50時過ぎの初老の私にはあまりにもきつかったのでしょうか?
(写真をクリックすると人気ブログランキングの順位が確認できますよ!!)
さあ、今日もツイてツイてツキまくり、大成功するぞ!!
西田文郎先生を師と仰ぐ 強運会計士 曽根康正
(私は「西田会」
の会員です!!
ブログランキング
↑ここをクリックしてくださいね
ブログランキング 10位以内を目指しています
SMC税理士法人HPへ