神の絨毯を求めての栗駒山登山
東北遠征2日目
この日は1番の目的であった紅葉登山
訪れるのはこれが初めての栗駒山
紅葉の名所である栗駒山には前から一
度は登ってみたいと思っていました
この時期は混雑が心配なので4時にホテ
ルを出発し、現地には6時半頃に到着
かなり広めの駐車場はすでに8割くらい埋
まっていて、改めてその人気を実感です
とりあえずここまでスムーズ
に来ることができて一安心
そして、気になる天気は青空が見えて問題なさそう
いかにも秋の空って感じ♪
さて、栗駒山の紅葉シーズンはここからシャトル
バスに乗り換えて『いわかがみ平』に向かいます
長い行列に加わり、30分ほど待
ってからバスに乗り込みました
いわかがみ平に到着したら、いよい
よ紅葉の栗駒山登山がスタート!
コースは中央コースから東栗
駒コースの周回をチョイス
歩き始めるとすぐに現れたレストハウス
こちらで登山届を提出です
ふむふむ
栗駒山は活火山みたい
起床してからバタバタで、まだ何
も食べてないことに気がつき…
サクっと朝食を取ることにしました
持参したのは前日に購入した
ミスドのドーナツいろいろ
周回コースは距離的にほどよい感じ
なので焦らずにのんびりと再出発
朝のひんやりとした空気が気持ちいい
中央コースのトレイルはよく整備され
ており、とても歩きやすい印象でした
スタートから15分ほどで開けた場所へ
おぉ!
紅葉真っ盛り
これが神の絨毯
足が止まり目の前の美しい景色に釘付けです
ずっと憧れていた栗駒山の紅葉
青空に映えてとっても綺麗
天気に恵まれて本当に良かった
もうフォトジェニックな見どころがいっぱい
じっくりと景色を堪能しながら少しずつ移動して
山頂まではあと1km
後方にも目を向けると
これまた絶景でした
よき
時間を忘れて写真撮影
黄色・オレンジ・赤色に染まり、色と
りどりで息を飲むほどの美しさです
これだから登山はやめられない
この急な階段を登ったらいよいよ山頂へ
でも、かなり混雑してそうな予感…
そして、スタートから1時間半で栗駒山に登頂
案の定大渋滞でした(笑)
まずは駒形根神社 奥宮に参拝
その後、列に並んで山頂標識と一緒に記念撮影
後続の方に撮っていただきました
宮城・岩手・秋田の3県にまた
がる栗駒山の標高は1.627m
ちなみに、日本二百名山と花の百
名山にも数えられているのだとか
大混雑の山頂を後にして次に目指すのは東栗駒山
これから歩くトレイルもかなり良さそう♪
どうやら今年は紅葉の当たり年みたいです
この分岐を東栗駒コースへ
いわかがみ平までは3.5km
振り返ってみた山頂方面
まだまだ沢山の登山者が山頂を目指しています
進行方向に広がる紅葉はまるで絨毯のよう
神の絨毯と呼ばれるのも納得の美しさ
その後、天狗岩までやってき
たのでこちらで休憩タイム
どんどんガスってきてるのが気になる感じ…
ガスが抜けるのをしばらく待ってみたものの
残念ながら状況が全然変わら
ないので行動を再開しました
青空が見えていた前半とは別世界(笑)
苔とカエデ
その後、東栗駒山に到着
ここら辺もガスガス…
先へ進むと、いわかがみ平が見
える場所まで下ってきました
やっとガスガスゾーンから抜け出したかな?
この辺りもいい雰囲気
紅葉に囲まれて歩く幸せ♪
樹林帯を抜けると沢に出ました
なんだか面白そうなトレイル
紅葉を惜しみながら下っていきます
ちなみに、東栗駒コースはものすごいぬかるみ
油断したら転倒して泥だらけになるので
慎重に進んでいきました
ぬかるんでなければ変化に富んだ楽しいコースかも
ウメバチソウ
そして、いわかがみ平まで戻
ってきて栗駒山登山が終了
行動時間は4時間で移動距離は約7kmでした
いや〜、本当に楽しかった
お母さまから御朱印を書いていだだき
次の目的地へ
旅の締めくくりはこちらのお店でランチです
おじゃましたのは栗原市にあ
る『和洋レストラン チロル』
昔から地元の人たちに愛され
続けているお店なんだとか
内観の様子
あっという間に満席になり、店の外に行
列ができるめちゃくちゃ人気店でした
僕はこちらのカウンター席へ
それではメニューを拝見
定食・和食・洋食・おつまみ等
選択肢はかなりある感じ
さらに、スパゲッティ・ピッツァ・カレー
・ピラフ・グラタン・サンドウィッチなど
メニューの豊富さに驚きです
いろいろ悩んだ結果…
注文はお店の人気メニューとい
う『とんかつ』のスパゲッティ
パフェ・ヨーグルトから『プリンアラモード』
ドリンクは『クリームソーダ』をチョイスです
そして、こちらが到着したとんかつスパゲッティ
スパゲッティミートソースの上にと
んかつがド〜ンと豪快にトッピング
麺の量も結構ありそう
ボリューム満点なところも人気の理由なのかな?
揚げ立てのとんかつはジューシーな味わい
パスタとの相性も間違いない感じです
一緒に食べるとサクサクとした食感
がいいアクセントになっていました
この一皿で結構満腹になってしまったけど(笑)
プリンアラモードとクリームソーダも
堪能して、この旅最後の食事が終了
家の近くにあったら常連になっ
てそうな魅力溢れるお店でした
そして、初めて訪れた紅葉の栗駒山では、
まるで絵画のような風景に心洗われた感じ
100点満点の山旅になったかも
旅の終わりは新たな旅の始まり
次の山行に向けて明日からまた頑張ろうと思います✩
【和洋レストラン チロル】
住所:宮城県栗原市駒岩ヶ崎八日町22
TEL:0288-45-3185
定休日:第2・第4水曜日
営業時間:11時〜22時
食べログHP
前回の記事はこちら























































