エメラルド寺院とも呼ばれて

いるワット・プラケオを訪問



前日は世界遺産にも登録され
ている『アユタヤ』を訪問


数々の遺跡を巡り、タイの歴
史に触れることができました


さて、この日は前回の寺院巡りで
行きそびれた三大寺院のひとつ


ワット・プラケオを訪れます




バンコクはいつものように朝から快晴
 


フェリーに乗って最寄り
の船着き場に到着すると


他の寺院の時とは比較になら
ないほどの混雑ぶりでした


とりあえず、メロンジュー
スでひと息ついたものの




敷地内に入るのに長い行列が発生


バンコク観光では外せないスポ
ットなのでこの列に加わります


入場料は500バーツ(約1700円)




他の寺院と比べるとなかなかいいお値段


ワット・プラケオでは王宮専用のきらびやか
な寺院が拝見できるとのことで楽しみでした


感覚的にディズニーランドより
混雑してそうな状況の中、やっ
とのことで入場してみると…




おぉ!仏塔が並ぶその景観に
早くも圧倒されてしまいます


これはかなり見応えがありそう⤴


でも、あまりにも観光客が多すぎて、い
いアングルの写真を撮るのもひと苦労




そのほとんどが中国人のような感覚でした


さて、ここでの一番の見どころは、なんとい
ってもエメラルド寺院と呼ばれている本堂




中にはエメラルドに輝く翡翠の仏様が
安置されています(本堂内は撮影禁止)


中に入って実際に見てみると


もう圧巻のひと言




歴史の重みを実感することができました


他にもいろいろと目を引くポイ
ントが多くて全然飽きない感じ


豪華絢爛って言葉がこれほどお似
合いな場所は初めての体験かも




こちらの黄金の塔を支えて
いる像がとってもカラフル


よく見てみると、その表情ひとつ
ひとつが全て違っていて面白い♪


本当に細かいところまで繊細に
作られているのが分かります




それから、こちらの建物
の装飾がまた綺麗なこと


色鮮やかでインスタ映え
しそうなスポットでした




なんか素敵だったので思わずパシャリ


どこの国の人たちかは知らな
いけどとっても絵になる感じ




ひと通り見終わると裏手にあ
る宮殿までやってきました


ワット・プラケオはどれも想像以上の美しさ




混雑してなければもっとじっ
くりと見てみたかったかも


タイを訪れたら、この場所は
一見の価値があると思います




その後、休憩を挟んで夕方に訪れたのは


タラートロットファイ・ラチャダー


という人気のナイトマーケット




夜にはこのような夜景も見られるとのこと


こちらも、バンコクで楽しみ
なスポットのひとつでした


場所はMRT『Thailand Cultural Cen
tre』駅の3番出口を出てすぐ近く


ESPLANADEというショッピングセン
ター手前を左折すると見えてきます




アクセスは簡単だし、毎晩開催
されているのが嬉しいところ


こちらのマーケットは雑貨・衣類・
飲食・バーというエリアに分かれて
いて、まずは飲食エリアをプラプラ


すると、いきなりインパクト強め
の虫が売られているお店を発見




まさにTVで観ていた光景
が目の前にありました


さらに歩いていると興味
を惹かれる飲み物を発見


スイカをそのまま器に使った




『Watermelon Smoothie』60バーツ


購入してみると、これがシャ
リシャリと冷たくて美味しい


でも、想像以上に量が多くて




全部飲んだらもうお腹タプタプです(笑)


タイのたこ焼きにも興味津々



サーモンやムール貝が入っ

ているのが気になる感じ





他にもいろんな種類の食べ物が売られ
ていて、目移りしちゃいそうでした


こういうシーフードも一
度味わってみたいかも




一人旅だと食べられる料理に
限りがあるのがちょっと難点


この豪快に盛られたお肉もスゴいインパクト


沢山のお客さんがスペアリブを
堪能して大変賑わっていました




う〜ん、自分の夕食は何にしよう?


とある一軒の屋台で、ご飯に3種類のおかず
をチョイスできるこちらのプレートに決定


お値段も55バーツとお手頃で良かったです




その後は衣類・雑貨・バーエリアを散策


基本的に値段は手頃だし、見
ているだけでも十分楽しい




観光客だけでなく現地の人たちも沢
山訪れていて、ローカルな雰囲気
を存分に味わうことができました


帰る前には名物の夜景が見えるポイントへ




近くにあるショッピングセンター
駐車場の4階まで行ってみると…


そこには数多くのカップルがいて
なんかロマンチックな雰囲気です


それにもめげず、上からの絶
景を堪能して帰りました(笑)




帰りは初めてのローカルバスにチャレンジ


難易度が高そうで今まで敬遠してきたけど


Google Mapで確認するとカオサ
ン地区を通るバスがあり、思い
切って乗り込んでみることに


料金は10バーツとかなりリーズナブルです




ありがたいことに、車内にいる料金回
収のおばさんが席に座らせてくれた
り、下りる場所も教えてくれました


夜のカオサン通りは賑やかでやっぱり刺激的


とりあえずはこれで見納めかな


お世話になっていたゲストハウスも
最後の夜なのでちょっと寂しい感じ


翌日は一度バンコクを離れて
次の目的地に向かいます☆





ご訪問いただきありがとうございました

クリックよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



前回の記事はこちら