嵐山での観光を終えた僕たち


時間的にまだ若干の余裕がありそう


京都駅へ戻る前にお土産を
購入することにしました


そういえば、この旅で抹茶パ
フェ食べるのを忘れてた💧


急遽近くのお店で抹茶のジェラートを購入




できればお店の中でのんびりと
味わってみたかったところです


例えばこんなやつ(笑)
(画像はお借りしています)




京都駅に戻ってくると、帰りの新幹
線の時間までそれぞれに自由行動


ふと見上げた京都タワー


なんとなく引き寄せられて…




登っちゃいました⬆


京都の街を見下ろしてみると、観光してき
た場所も確認できたりしてなかなか楽しい


旅の終わりに行ってみて良かったかな




その後は駅ビルのレストラン街をプラプラ


すると、気になる鉄板
焼きのお店を発見です


最後に1人グルメしちゃおうかな♪




注文したのは『京九条ねぎ焼き』


ねぎ焼きには醤油ベースのタレなんだね


シャキシャキとしたねぎの食感と
香ばしい匂いが食欲をそそり、最
後まで美味しくいただきました




さて、地元に戻ってきたら、待ってい
るのが旅行の〆となっている恒例行事


そう、またまた『天下一品』でーす


京都の総本店にも行ってきたので、今
回は地元の店との食べ比べ的な感じ⤴




なんと、こちらにも期間限定の『牛すじラー
メン』があったのでオーダーしてみることに


でも総本店のとはビジュ
アルがちょっと違うかも


牛すじは関東風の味付けのよう
で、総本店のラーメンとの違い
を楽しむことができました♪




なんだかんだ今回の旅行も食べまくり


ラーメンの頻度が高かったけどね(笑)


そんな彼も、チュートリアルのお
2人に負けない笑顔でご満悦です




お土産は定番の『八つ橋』


今は味の種類がいろいろあってビックリ!


そんな中でも好みは安定のニッキだったけど




さて、楽しみにしていた今年
の旅行もあっという間に終了


京都はかなりのご無沙汰だけあ
って、新鮮で驚きの連続でした


「どこに行くかよりも誰といるか」


やっぱりこれが本当に楽しめるポイントだっ
て事に改めて気付かされた旅だったかな♪


最後までこの旅行記にお付き合いい
ただきありがとうございました☆




【京とんちん亭】

住所:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町
31-1近鉄名店街みやこみち
TEL:075-693-9911
定休日:無休
営業時間:11時~22時





ご訪問いただきありがとうございました

クリックよろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ