道の駅にて名物の味勝手丼を堪能
先日、茨城県までドライブにいってきました
時期的に桜が開花しているみたい
なので、お花見なども楽しむ予定
天気が良いので、公園を散策
するのも気持ち良さそうです
まず最初に向かったのは日立市にある
日立おさかなセンターという道の駅
こちらは、前から一度訪れて
みたいと思っていた道の駅
中に入ってみると、早速看板
が目に飛び込んできました
そう、これこれ♪
お目当てはこの『味勝手丼』
小分けになって売られている沢山
のネタから好きなものを選んで…
自分の好きなようにオリジナ
ルの海鮮丼が作れるみたい
その手順はこんな感じ
丁寧な説明書きがあって
分かりやすかったです
それでは、早速ネタのチェック
お~、結構な数のネタが並んでいて
、どれにするか悩んでしまいそう
これには思わずテンション
が上がってしまいました⬆
種類が豊富で目移りしちゃいます
パックに入って売られているので、全
体の値段が把握できるのがいいところ
それに、ひとつのネタの量も丁度いい感じ
平日だからなのか、混雑もな
くじっくり選べて快適でした
そして、僕がチョイスしたのはこちらの品々
イクラ・しらす干し・のどぐろ・鯵のたたき
・サーモン・かんぱち・玉子焼き・鯛・漬け
マグロ・ライス大盛りというラインナップ
さすがにちょっと欲張り過ぎたかな(笑)
でも、この日は3割引きだったの
で、結果的にはラッキーでした
支払いをして席に着いたら、ご飯の
上にネタをトッピングしていきます
実際にやってみると、ネタを自由
に盛り付けるのが意外と楽しい
器から結構はみ出ちゃったけ
ど、なんとか完成しました
それでは、いただきまーす!
漬けマグロは食べ応えがあるし、のどぐろ
などのネタも新鮮でめっちゃ美味しい⤴
サービスのスープがあるのも嬉しいところ
結構ボリューミーな丼になったけど
、のんびりと味わいながら全て完食
かなり満足度の高いランチだったので、
またいつか利用してみたいスポットです
続いて、ランチの後に向かったのは
水戸市にある千波湖
こちらは、偕楽園に隣接する湖で
、市民の憩いの場といった感じ
期待していた桜はまだちょっと
早くて、5分咲きくらいでした
梅干し大福は、白餡と梅干しとのバラ
ンスが良くてかなり好みな味わい♪
さっぱりとした甘酸っぱ
さが体に染みわたります
満開の桜を見られなかった
のはちょっと残念だけど
美味しいものを食べたり、湖畔を散策したり
してリフレッシュできた1日となりました☆
【道の駅 日立おさかなセンター】
住所:茨城県日立市みなと町5779-24
TEL:0294-54-0833
定休日:無休 (あかつ水産 水曜日)
営業時間:9時~18時
ウェブサイト
じゃらんHP