那須にあるCandle House ShouShouでキャンドル作りを体験してきました!


以前から一度はやってみたいと思っていたキャンドル作り音符


コースは、予約なしで手軽に出来る所要時間30分程のクイックコースと、予約して行う所要時間90分程のカルチャーコースがありました。





今回はカルチャーコースを体験してみることに。


平日だったので希望した時間に予約が取れたので良かった照れ


作れるキャンドルの種類が多いので何にしようかいろいろ迷った結果グラデーションを選択虹





エプロンを着用したらキャンドル作りの始まりです。


なんか学校の工作みたいでドキドキワクワクアップ


蝋には基本の色があって、これらを混ぜ合わせていろんな色にしていきますひらめき電球





色のついた蝋は見た目以上に濃いとのことで、混ぜる時はほんの数滴でいいんだとか。


自分の求めている色を作るのに蝋の加減を微妙に調節する作業がなかなか難しいアセアセ


でも面白ーいニコニコ





蝋を鍋の中に入れて火にかけ程よく溶けたら容器に移します。


先生が丁寧に指導してくれるので頼もしいグッ


グラデーションなので、自分のイメージした色の蝋を順番に入れていき、その作業を何回か繰り返していくと・・・





なんとかイメージした感じに出来た~\(^^)/


でもなんかキャンディーみたいになっちゃったかな(^^;)


あっという間の90分だったけど最後まで楽しく体験することが出来ましたルンルン





作ったキャンドルが固まるまでの間、隣接しているお店を見てみることに口笛


2階にはクリスマスグッズがあってその品揃えの豊富さにビックリクリスマスツリークリスマスベルサンタ


1階には様々なキャンドルグッズが豊富に取り揃えられていました!





こちらも品数が多いので見ているだけでも飽きません。


そして30分が経ちキャンドルを受け取る時間にひらめき電球


これが綺麗にラッピングしてもらった完成品キラキラ





なんか使うのがもったいないf(^_^;


とりあえず部屋に飾っておこうかな♪


キャンドル作りの後は南が丘牧場へ。





ここへ来たらやっぱり名物のソフトクリームを食べないとソフトクリーム


季節限定のクリームチーズソフトクリームにしてみたら、これがとっても濃厚でうまうま( ´∀`)


初めてのキャンドル作りも良かったし、今度は違う種類のキャンドルを体験しに行きたいです☆




【Candle House ShouShou】

住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙
            796-234
TEL:0287-78-7060
定休日:無休
営業時間:10時~18時

HP http://chouchoustyle.com/
栃ナビHP http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=869




クリックよろしくです!
ブログランキング・にほんブログ村へ