今朝はなんだか涼しいですねニコニコ

台風の影響だそうですが・・・皆さん、体調崩さないようにしてくださいね。

 

私は、至って元気・・・あまり体調悪いということがないんですよねー

・・・あっ!!!名乗るのを忘れていました滝汗 しゅうこでーす。

 

SMash BECのメンバー3人の中では最年長なのですが・・・元気もりもり、パワフルしゅうこです。

 

さてさて、昨日、ぴろちゃんが発表してくれました、「らぷらす区民企画協働事業」

 

いよいよ今週からチラシの配布も始まっています。

私も住んでいるのが世田谷区なので、近所の地区会館にもチラシが届いているはずなので、次のお休みにはチェックに行ってきます。

 

今日は・・・私から、今回お願いする講師の先生をご紹介します!

 

 

 

じゃーーーーーん音符

臨床心理士の宮崎加奈子先生です!

宮崎先生は、昨年までがん研有明病院で腫瘍精神科および緩和ケアチームに所属し、がんの患者さま、ご家族、ご遺族の精神面のケアに携わっていらっしゃいました。

 

昨年、がん研を辞められ、ご自身で「みやざきカウンセリングオフィス」をスタートされたんです。

現在は、がんに関わる方を対象にカウンセリングを行っている傍ら、東京都スクールカウンセラー、企業カウンセラーとしても従事しています。

 

実は、私が代表を務めるikus.医療美容ケア研究会でも、何回かメンタルケアのイベントの企画をして講師をお願いしました。

上矢印上の写真はそのときの様子です。

 

 

宮崎先生は、若くて美しく、おおらかでとても話しやすいです。

がん研有明病院でもたくさんの患者さんのカウンセリングをしていたそうです。

余談ですが・・・双子ちゃんなんですよ。

この美しい人が2人並ぶと・・・圧倒されます。

はぁ~うらやましい・・・

 

がんになるといろんなところで悩み立ち止まってしまいますよね。

1人で落ち込んでどんどん深みにはまってしまう方もいらっしゃいます。

そんな時、どう対処したらいいか・・・そんなきっかけ、アドバイスを教えて頂けます。

 

私たちSMash BECのメンバーも、宮崎先生の「がんとマインドフルネス」のワークショップを受けました。終わると・・・なんだか心がすっきりして、気持ちよかったんですよ。

終わってから、ランチをご一緒しましたが、先生と話しているとそれだけでカウンセリングを受けているようなそんな印象を持ちます。おおらかな先生の雰囲気がすべてを包み込んでくれるような・・・

 

まぁ、私がずらずらと書くより、実際に講演を聴いて頂くのが一番いいです!

無料ですから気軽に参加出来ますよね。

 

 

こちらの申し込みは明日からスタートです。

 

申し込みは、メールにて・・・先着30名までですので・・・

 

smashbec@gmail.com

①氏名 ②年代 ③電話番号

④病気の種類(差し支えなければ)

⑤保育の有無(保育ありの場合は子どもの名前、月齢、住所を明記してください)