プロバイダー乗換で失敗!? | スタートアップのためのパソコン入門

スタートアップのためのパソコン入門

誰も教えてくれないパソコンの使い方 SmartPC21

$クラウドを使いこなせ!-PC

家電量販店で、スマホの機種交換のついでに、

プロバイダーも乗換えることにしました。

5年近く使ってきたSo-netからYahoo! BBに乗換。

So-netは充分速く、何の不満も無かったのですが、BBフォンを含めていろいろと試してみたかったので、乗換えることに。

回線は、NTT東日本Bフレッツ マンションタイプVDSL接続のままです。

まず、いきなり、ガッカリしたことが3つ、、、

1.スマホBB割がYahoo! BB光には適用されない!

料金の点では、プロバイダー乗換をするメリットは、ほとんどないですねぇ。

2.有料オプションが山ほどつけられていた!!

 $クラウドを使いこなせ!-有料オプション

なんと、有料オプションだけで、毎月の支払が6,226円!

乗換特典で2ヶ月無料のはずが、オプションによっては開通と同時に課金開始になっていました、、、なんだこりゃ!

3.ダウンロードスピードが、3割近く遅くなった!!

これでは、プロバイダー乗換をするメリットは、まったくありません。

すぐにキャンセルしたくなりましたが、、、少し調べてみることにしました。

マンションVDSLなので、プロバイダーまでの回線接続でスピードが変わることはなさそうです。

そうすると、プロバイダーがIXに接続している契約帯域が不足しているのだろうか?

Yahoo! BBの規模を考えると、これも考えにくい。

帯域制限? う~ん、考えにくなぁ。

ということで、残るは、、、

光BBユニット!

$クラウドを使いこなせ!-光BBユニット

光BBユニットを使わずに、NTTのルータから直接Yahoo BB!へ接続してみると、、、

So-netと、ほぼ同じ速度が出るではないですか!

しかし、光BBユニットを使わないと、BBフォンが利用できない、、、

という訳で、

今回は、BBフォンの利用は諦めて、光BBユニットを含む、すべての有料オプションを解約することに!

So-netとの違いは、Yahoo! BB会員特典だけになってしまいましたが、、、

これから2年ほど、Yahoo! BBとつきあっていきます。

ところで、電話は、NTTひかり電話を引き続き使うことにしました。

『Yahoo!BB』マイナスからの挑戦―顧客満足度 復活への軌跡
鈴木 信之 大谷 聖治
リックテレコム
売り上げランキング: 416,619

---


にほんブログ村 IT技術ブログ クラウドコンピューティングへ いいね! ポチッとお願いします!
にほんブログ村<-ランキング挑戦中!


$パソコンの危機管理 - クラウド・コンピューティングを使いこなせ!-twitterフォローよろしく!

ITが苦手な人のためのクラウド仕事術!
ブログで賃貸入居者を獲得する!
素人大家さんのためのアメブロ活用法 もよろしく!