インスタの方には今週の買い物と献立をちょっとUPしていたんですが
(下にインスタ貼りますね~)
 
今週は、2キロ680円だった鶏むね肉を使い倒して暮らしました。
 
で、買い物をした最初の日はチキンカツだったんですけど、
 
みなさん、家で揚げ物したときに、レモンつけます?
私は、レモン好きなので、なるべくつけたいんですよね。
 
しかも、息子も揚げ物には絶対レモン!てタイプ。
なんならね、チキンカツにソースとかかけないでレモンだけで食べるんですよ。
 
意識高いかよ!て思っちゃうけどもね。
 
でもねー、なんか買い物してると、
レモンってちょっと贅沢かなーとか思ったりするときもあるんですよね。
まあ、あってもなくてもいいっちゃいいっていうか。
店じゃないんだし、別にレモンなくても献立成立しますよね。
 
だからね、節約とか考えたらレモン買ってる場合でもないのかなあとか。
 
昨日は、オムライスだったんですけど、
コールスロー作ったんですよ。

 

 

これね。

 
私の適当コールスロー、マヨネーズに塩コショウちょっとと、
あとは、レモン汁ブシャーで適当に作るんですけど、これが好きなの。
むしろレモンメインっていうかね。
 
よく考えたら、私レモン汁チョイ入れって結構好きで。
レモン余ってきたら、朝の白湯に入れてレモン白湯にしてるし。
 
でね、こっからがもしかしたら本題なんですけど、
昨日、テレビ見てたら、伝説の家政婦志麻さんが出てて、
相変わらず華麗な料理が披露されていたんですが、
 
志麻さんて、かなりレモン使うよね?
 
そんでやっぱり、
味付けにレモン使うことによってかなりおいしくなっているのでは?
と思うところが多々ある!!
 
レモンて結構大事なんじゃない実は?
 
レモンを買う時にいつも、
なくても成立するのに買うのって贅沢かなあ~?とか思ったりしてたんですが、
 
いや、レモンはもう堂々と買う!!と、
昨日の志麻さんを見て思いました。
 
志麻さんありがとう!
 
ちなみに私は、つくりおきをする仕事をしたことはありません。
 
今、家政婦にも色々あって、料理専門、掃除専門ってしてる人も多いみたい。
私がいたところは、特に分かれていなくて、
頼まれればどっちもやりますって感じだったけど、
あんな風に、2時間で作り置き何品つくりますっていう契約ではなかったなあ。
 


 

 

マミのmy Pick