TCS認定コーチ/美人思考コーチの

那波 佑香です。

 

 

「ライフステージが変わっても美しくしっかり稼ぐ♡」

こどもとの時間も

やりがいある仕事も手に入れる
目標達成型コーチング&起業サポートを

提供しています。


ハートはじめましての方へ
外資系エアラインCA、ウエディングプランナー、専門学校講師を経て、娘が4ヶ月の育休中に保活の危機を感じ起業。コーチとして起業して3ヶ月で会社員のお給料超え。
コーチングで起業活動スタート時の不安な気持ちを取り除き、マインドを整えながら、Webの力をフル活用し、しっかりと結果をだす起業サポートが得意です。

 

本日は、ナーサリーコーチングの

リーダーミーティングに参加してまいりました♡

 

・・・といっても、私は九州に帰省中。

いつものごとく、Zoom(テレビ電話)で

参加できるこの便利さ、本当にありがたいです!

 

 

 

ナーサリーコーチングプロジェクトは、

幼稚園や保育園の先生方に

コーチングを導入するというプロジェクト

なのですが、実家に帰ってから改めて、

先生の「コミュニケーションの質」

どれだけ大切なのかを、すごく感じているんです。

 

 

・・・というのも、実は私の妹は、

現役の保育士。

 

 

な・の・で・す・が。

コーチ視点から見て、また母目線から見て、

 

「その言葉がけ、どうなのよ?」

 

と悶々とすることもしばしば・・・

というか、多々・・・。

 

 

 

彼女が自分の仕事にプライドを持って

取り組んでいることは重々承知した上で、

客観的に見た時に、どうしても

 

【こどもをコントロールしようとする

コミュニケーション】

 

に見えてしまうんです。

 

 

何かを注意するにしても、叱るにしても。

こどもの「意思」を全く無視して、

 

「こうしなさい」

「ああしなさい」

 

という前提で動いている。

 

 

 

そうするとね、どうなるかっていうと、

娘は《怖さ》から、怯えながら

言うことを聞いているんです。

 

泣きそうな顔をしながら。

 

決して自主的ではなく、

自分で理解してではなく、

 

「ただ、怖いから」

 

言うことをきいている。

 

 

 

・・・でもそれって、こどもにとっていいのかな?

 

 

って、わたしは甚だ疑問。

 

 

そういう関係性だと、

子どもの自主性やコミュニケーション力は

育まれづらいんじゃないかと思う。

 

image

 

親が働く以上、こどもが保育園に通う

というのは必須条件。

 

その時に、その園が、その先生が、

どういう声がけをしているのか、

子どもとどう関わっているのかで、

子どもの心が変わってくると思うんです。

 

だからこそ、

安心して子どもを預けるためにも、

全ての保育園や幼稚園の先生に

コーチングの考え方を知ってもらいたい。

 

その考え方を知った上で、

こどもと関わって欲しい。

 

 

そう、強く思っています。

 

image

 

いのちより大切な存在の

未来のために。

 

 

母として、女性として、

わたしなりにできること。

わたしにしかできないこと。

 

 

しっかり、頑張っていきたいと思います!

 

美人思考コーチ

那波 佑香(ななみ ゆか)

 

 

「ライフステージが変わっても、美しくしっかり稼ぐ♡」をモットーに、ライフステージが変わっても自分らしく働きたいあなたをコーチング&コンサルでサポートします。
メール優先案内などのメルマガ登録はコチラ

♥募集中のメニュー♥
◆なりたい私になるプランニング手帳術♡
◎逆算手帳2Daysビジョン作成ワークショップ

◆コーチになる、コーチングの基礎を学ぶ
トラストコーチングスクール ベーシック&アドバンス講座


◆新米ママの子どもとのコミュニケーションの参考書
マザーズコーチング ベーシック&アドバンス講座