Bonjourてへぺろうさぎこんにちは✨


ヘアメイクYUKARIです✨


今日もはじめる、美しい一日。
今のあなたを、さらに美しくキュートになるためのお手伝いをさせていただきます


現役ヘアメイク、元美容師の、経験から美容師の方にお役にたてる似合わせ論「骨格診断」を提供できると思い…

美容師さんのための骨格診断セミナーを行ってま星カラフル



骨格診断とは…

『生まれもった身体の質感やラインの特徴を知って、体型を最もきれいに見せてくれるアイテムを知るためのファッション理論』

ここでのアイテムと言うのは、洋服の素材や形はもちろん、ヘアスタイル、メイクなども含まれますあんぐりピスケ!!


骨格診断では、全身の

筋肉の付きかた

脂肪の付きかた

関節の大きさ


セミナーの様子
  ↓



※只今、美容師さんのための「骨格診断基礎セミナー」受付は、マンツーマンレッスンと臨店セミナー、お友達同士の美容師さんが集まって行うグループレッスンとなります。


骨格診断ファッションアナリストアドバンスコース
プロの骨格診断アナリストを育成するプログラムですビックリマークビックリマーク

サロンで、ファッションも含めてトータルビューティーをお客様に提案したいエプロン
ファッションのプロとしても仕事したい目指したい方

こちらは、美容師さんでなくても受講できますニコニコ

アドバンスコース、詳しくはこちら
         ↓


各コースのカリキュラム、料金等はこちらにお問い合わせくださいダルマ


星上星下星上星下星上星下星上星下星上星下星上星下




毎日のシャンプー、正しく出来てますか❓チェックしてみよう❣️


お家にいる時間が長い今、一度見直してみましょう


私も、普段大雑把なので、適当にシャンプーしてました


見直してやってみたら、調子がいい✨


やっぱり、基本は大事😀






毎日のシャンプーですが、きちんとできてない方が多いのでは🧐❓

とも思います

匂い、ベタつき、パサつきなど気になる人は、まずは洗い方から見直ししてみたら変化あるかもよ❣️


シャンプーは頭皮を清潔にするためのものです!


たまにスパで、毛先を手のひらで擦り合わせてしっかり洗ってる人いるけど、あれは、ダメージの原因になるのでやめましょう⭐︎





①ブラッシングで、髪の絡まりをほぐして付着してたホコリを落とします
頭皮の皮脂汚れを浮き上がらせてくれます


⭐︎バスタイム前のヘアケア一手間
 お風呂に入る前に、クッションブラシで優しくブラッシング

•ホコリが取り除かれる
•抜け毛、神の絡まりがとれてシャンプー中の絡み予防
•頭皮の汚れを浮き上がらせてくれる
•頭皮の血行促進










②この時期、また、お風呂場は肌寒いしシャワーの温度も熱めの方も多いのでは❓

シャンプーの時の、適正温度は38℃〜40℃なので、結構ぬるめです

お湯が暑すぎると、頭皮の乾燥につながるので避けましょう‼️

③まずはお湯だけで、2分ほど洗います‼️

基本的には、これでスタイリング剤などもほぼ落ちます✨
しっかり、髪に水分を含ませると、シャンプーの泡もたちやすくなります❣️




④泡だてが甘いと、シャンプー中髪の摩擦が起きてダメージの原因に繋がるので、泡立ちはちゃんと

⑤ここすごく大事‼️
上から下に向かって、手を動かしてませんか❓
それだと、髪の上を通るだけで、頭皮が洗えてない可能性があります!
下から上に、ジグザグ動きに‼️


シャンプーのすすぎは、シャンプーしていた倍の時間をかけてしっかり流してください🍀
洗い残しは、フケ、痒みの原因になります 


⑥トリートメントはスカルプケア用ではない限り、頭皮には出来るだけ付けないように毛先に揉み込みましょう❣️

流しは、気持ちしっかり目に
流しが甘いと、ベタつきの原因にもなります












Smart Style
ビューティー&ファッションコンサルトサービス

今日もはじめる、美しい一日。
今のあなたを、さらに美しくキュートになるためのお手伝いをさせていただきます





HP
http://www.blp-smart.co.jp/

FB
https://www.facebook.com/yukari.ueno.blp/

Instagram
https://www.instagram.com/smart.style.blp

こちらからもご質問などお気軽にどうぞウインク


友だち追加