にゃっほー音譜

今日はお天気も回復して

気温もちょうど良く過ごしやすい~虹




そうそう!昨日、載せ忘れた写真。

さいたまの実家に行ったとき撮った空です。
 虹のレシピ ♪




それにしても 『お~いお茶』

ペットボトルに書いてある俳句。

いつも見てるんだけど、おもしろ~~い。

 虹のレシピ ♪




今回のヒットは

【おかあさん やさしいけれど うらがある】

9歳の男の子の作品でしたぁ~音譜


 虹のレシピ ♪




これを、家族にメールしたら

それぞれのコメントが面白かったので紹介します。




母親 「なかなか鋭いね!では、お母さんも一句。

     【お母さん 裏がなければ 仏さま】」




次女  応答なし ・・・




三女 「9歳ともなると冷静に見てるね~汗」←3人の男の子のママ





三女の旦那 「結構、お~いお茶の川柳、世相を反映してて

          おもしろいよねぇ~にひひ




母からはなんと、返しの一句があったので

私からもこんなメールを音譜




わたし 「すごいっ!さすが年の功じゃ

     では、おねも一句。

     (実家では自分をおねと呼んでいる。(恥)




      ん~~全然思い浮かばない。

      頭が凍りついてんな、こりゃ。




      あ!!

      【アラフォーで 頭の中は ガッチガチ】

      これでどうだっ!」




・・・親子で、こんなアホなやり取りをしてるのって

うちだけだろうか・・・。




次女は今人気の【嵐】に夢中で

興味なかったみたい。




全然関係ないメールで

「また嵐のグッズ買いに行くけど

ニノのポスターとウチワでいい?」だって!!




妹はファンクラブにもモチロン入っていて

大野くんの大ファンドキドキ




私は断然、ニノ!!二宮くんハート




あの愁いを帯びた目に

いつもやられてしまう・・・

演技も上手だしね。




3人姉妹でカラオケに行くと




次女は【嵐】

三女は【スキマスイッチ】

わたしは【ファンモン】




と、選曲が分かれるので

ケンカにならないです(笑)




9月はコンサートの予定が2回あるので

楽しみ~~クラッカー




1つ目は【ファンモン】 in 横浜スタジアム!

2つ目は【桑田さん】 in 仙台!




とりあえず今週末!

ファンモンのコンサートに行ってきマウスねずみ




寂しさも、悲しみも 

ぜ~~んぶ吹き飛ばして

一度、頭の中カラッポにしてこよ~っと虹







 41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪



1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります

クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


携帯の方→にほんブログ村 死別                        



ありがとうございました




今日は、突然の雨とカミナリで

外に出ることができませんでした。




マルもつまらなそう・・・汗




昨日は、近くの霞ヶ浦にドライブに

行きました。




久しぶりに写真が撮れたので

紹介しますね~ラブラブ




写真をクリックすると拡大できます左クリック




まずは、霞ヶ浦と、真っ青な空。

白い雲!!

この日は風も強く波が立っていました。
 虹のレシピ ♪




お得意のナナメ撮り~~音譜
 虹のレシピ ♪




濁った水と、白サギ。

 虹のレシピ ♪




もう稲がこんなに色づいてます。

見渡す限り、黄金色!

空のブルーとのコントラストが最高!
 虹のレシピ ♪




『実るほど頭を垂れる稲穂かな』

この言葉、大好きです。
 虹のレシピ ♪




そして、こちらがこの日のベストショット!

太陽と雲と空のバランスがGood!な一枚。

ん??電線になにやら黒い物体が・・・
 虹のレシピ ♪




答えはハトでしたぁ。まるで音符みたい

なんだか、ステキ~~♪
 虹のレシピ ♪




マル「おいしそう・・・」

わたし「ダメダメ!あれは食べちゃダメよ~汗
 虹のレシピ ♪




■□■□■□■□■□




やっぱり、家に居ると落ち込むことが

多いので思い切って外に出ないとですね。




今日は、天気が悪くて家に篭っちゃったけど

余計なこと(悪いこと)ばかり頭に浮かんでしまって・・・ダウン




まだまだ、一人になった寂しさから卒業するには

時間が掛かりそうです。しょぼん





 41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪



1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります

クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


携帯の方→にほんブログ村 死別                        



ありがとうございました




一周忌法要のあいさつをご清聴いただき

ありがとうございます。




書きながら・・・

あの時の緊張感を思い出してしまった。




実は、せいちゃんのお父さんが

当日あいさつをするはずが




治療も兼ねての検査入院で

一周忌には出られなかったんです。




お母さんに

「明日なんだけどお父さんの代わりにななちゃんが

あいさつしてくれる?」と頼まれ




目が1mくらい飛び出しちゃった。

(そんな飛び出したら元に戻らんケドな( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚)




「あいさつは短いほうが喜ばれるから

あんまり悩まないでな!よろしくね。」




と、言い残しお母さん・・・就寝。




あ゛あ゛~~~~!!

どないしよ~~!

急に言われても無理だよ~~!

できないよ~~~!

おちっこ漏れちゃうよ~!




もう心臓は破裂しそうなくらいドッキドキ。ドキドキ




幼稚園で働いていた頃も

子供の前では全然緊張しないで

話したり、歌ったりできるのに




保育参観とか、親がらみになると

途端に声が出なくなり

頭が真っ白になるという情けない経験を持つ私。




なんと!!初めて一人で受け持った

クラスのお母さんから




「ななみ先生幼稚園の先生に向いてないんじゃないの?」




と、面と向かって言われたこともあるくらい・・・。




その位、あがり症の私が

あ、あ、あいさつ~~?




もうっ!なんで、せいちゃん先に死んじゃったのよ~~!

お陰でこんな目に遭ってしまったじゃない~~~!




矛先はせいちゃんにまで及んだ汗




でも、やるからにはどうにかしなくては・・・。




お母さん、簡単でいいって言ってたよな。

短い挨拶のほうが喜ばれるって。

じゃあ、ホントに一言でいっかガーン




「あ!!」なんちゃって。(●´ω`●)ゞ




とりあえずペンとメモ帳を用意して

挨拶文とやらを書いてみることにした。




すると、なにやら頭の中にストンッと

入ってきた。




目を閉じると・・・せいちゃんの姿が思い浮かび

いろんな事が次々と思い出されてくる。




あんなこともあったな。

こんなことも。




ああ・・・これは皆に教えてあげたいな。




故郷から離れた場所で暮らしていたのだから

親族の方々はせいちゃんのエピソード的なものを

聞いたら喜ぶんじゃないかな。




そっか。

私は自分がどう見られるかって

そのことばかり考えるから緊張するんだ。




みんなが明日、良い一周忌だったね

って思ってくれたら、それでいいじゃん!




そうだよねっ!せいちゃんラブラブ





そう考えたら、顔面蒼白がピンク色に。

心拍数は300超えてたのが、いつもの63に

戻っていた。ウソウソ(笑)




そして書き終えたのが昨日アップした

文章な訳ですっ!




読んでる間はやっぱり緊張しちゃって

何故か親指だけ小刻みに震えてた。←ある意味器用。




やっぱり、まだ あがり症は克服できて

無かったみたいあせる




途中、となりに居たせいちゃんママが泣いてるのが

見えたので貰い泣きしそうになったけど・・・しょぼん




みんなの顔を見渡しながら

心を込めて話すことができたので




わたし的には、よくやったな!

自分を褒めてあげたい。




おじゅっさんにも褒められて

いい気になって




「昨日、徹夜して書きましたぁ~」

と言ったら




すかさずお兄ちゃんが

「うそこけ!寝とったろうが!」

と返してきた。




親族、爆笑の渦・・・。




私の顔面は真っ赤っか。リンゴ




ニャロメ~!!覚えてろよ~ヽ(`Д´)ノ




私は お兄ちゃんに復讐を!!パンチ!

と、心に誓ったのであった。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





その日のうちに、お父さんのお見舞いに行った。




わたし 「おとうさん!無事に大役を果たしてきたよ~!」




せいパパ 「ほほう!やればできるんじゃね!」




わたし 「そうです!やればできる子なんです(笑)」




お父さんは、二回目の抗がん剤の投与をして

四日が経っていた。




大好きなスイカを持って行ったが

変な味がすると言っていた。すいか。




「変な味じゃ、変な味じゃ」と言いながら

何個も食べていたけどね。にひひ




お茶目なお父さん、ホントに大好き。




早く病気が治るといいな。





 虹のレシピ ♪




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





追記




おじゅっさんにお布施を渡しに

お寺に行ったときのこと。




「いや~。挨拶良かったですよ。

ご主人がヘルメットを頭にちょこんと乗せてる姿が

思い浮かびましたもん!」




って、そこか~~い!!




いや、確かにせいちゃんは頭も顔もおっきくて

ヘルメットが入らず頭に乗せてるだけだったから

そう書いたんだけどね!ヘルメットちょこん。




おじゅっさんも、お父さんに負けず劣らず

お茶目さんですニコニコ












 41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪  41歳バツイチ主婦☆もう1つの選択♪



1人でも多くの方に、私の思いを伝えたいです

みなさんの応援はとっても嬉しく、そして励みになります

クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 家族ブログ 死別へ


携帯の方→にほんブログ村 死別                        



ありがとうございました