ココでちょっと3種キノコのアヒージョをチェック
もう直ぐパスタのお湯も沸いてペンネリガーテを投入。
今のうちにスモークサーモンを
ただテーブルに運ぶより、ちょっとひと工夫。見た目も良くなるし、アクセントをきかせたい。玉葱を薄~くスライスして流水で軽く揉んだら、味がボケないようによく水気を取る。あとは、ワインビネガーを軽く振って馴染ませたら、スモークサーモンに添えてケッパーを散らす。
スモークサーモン 2品目完成
これもテーブルへ
続いてアヒージョがいい感じ味見して、お塩で調整したらOK
盛り付けたら、テーブルへ。
ジュニアに取りにきてもらおう(笑)
3種のキノコ・アヒージョ完成。
もう少しで、ペンネも茹であがるので、ソースを作りながら、フィトチーネも進行
ソース作りも至ってカンタン!
牛乳でチーズを溶かす。
ブラックペッパーを加える。
仕上げにパルメザン。
塩加減は、パルメザンの後で
はい、出来上がり。
ゴルゴンゾーラが欲しいけど今回は無し
アレンジで、明太子もアリ(笑)
カルボナーラは、生パスタ使用であっという間に茹であがり、ソースをストックスープでのばして、生クリーム。そして、ブラックペッパーで締める。
盛り付けたら鍋で温めたしめじをトッピングソースを掛けて…あっ、卵黄を乗せた写真が無い(ご愛嬌)
フィトチーネのカルボナーラ完成
ジュニア用(笑)
ペンネリガーテをソースに投入。
もしも、ソースが硬くなってきてしまった時は、茹で汁でのばすのもアリ。
今回は、ココに少しとって置いたしめじと、シュリンプを投入。これだけでいつもとは変わった華やかさ。
実際シュリンプは合う!
チーズペンネリガーテ出来上がり!チーズのソースは、粗熱が取れると更にコクがでる。最後はハード系のパンでソースを拭って食すもよしって感じで楽しいですよ!
以上、簡単イタリアン5品でした。
2012.12.16(sun)dinner
iPhoneからの投稿