私は昨夜の鍋の残り物パスタとジャーマンポテトで、
ジュニアは、カマンベールのペンネリガーテを担当。
出来上がりをテーブルに運んで
妻がワインで食事をはじめるという展開(^O^)
あからさまに昨夜の鍋の残り物な、エノキとハリハリと長ねぎがメイン
ニンニクを包丁の腹でつぶしてオイルに香り付けしたら、
残り物とナスとロースハムを(若干の時間差で投入、)炒めます。
塩コショウに醤油、めんつゆオイスターソースをお好みで
茹で上がったパスタから余計な水分を炒め飛ばしつつ、具を投入。
くし切りトマトと、ハリハリの先端をイタリアンパセリ風に盛り付けて
続いてジュニアが、
カマンベールのペンネリガーテ
先ず、先程の鍋で引き続き茹で始める
生クリームを計り、
フライパンに薄く伸ばしたカマンベールと生クリーム
なめらかに溶けたら弱火にして、黒コショウをゴリゴリ
湯切りをしながらソースのフライパンへ
(湯切り加減でソースを好みの柔らかさに伸ばすのもOK)
よく馴染ませて

盛り付けたら
カマンベールのペンネリガーテの完成

3品目は、アリものでジャーマンポテト
みじん切りのにんにく

玉ねぎに透明感が出る位炒めたら、予めレンジアップしたジャガイモ。そして、更に残ったハリハリの先端部分(^∇^)

味付けして盛り付けたら…

ベーコンの代わりに
ソーセージをこんがり焼いて
追っかけ混ぜ込むと

こんなに美味しそうなジャーマンポテトが出来上がり‼
ごちそうさまでした。
iPhoneからの投稿