講師仲間と、食のなでしこグランプリの生井みづきさんとで秋の本蕎麦を堪能して参りました。
私と山下先生とで予定していましたが、急遽他の先生にもお声掛け。さすが食に反応して頂き楽しい蕎麦会になりました。

降りて行くのは何故かワクワクします。

入るとスグにお蕎麦を手打ちする作業場。
客室は殆どが個室。


一番奥のお部屋に通して頂き…おや、蕎麦通の山下先生がさっそくお酒をチェック

本日、蕎麦会に参加して頂いた先生方。
(左側手前が、食のなでしこグランプリの生井さん)


お箸に屋号の焼き印。こだわりの自負でしょうか?
お名前が割れてしまうのが申し訳なく感じてしまいます。


いただきます。
とっくに溢れているのに注ぎ続けています。
この2品は、あまりの美味しさに一同沸きました。


19時丁度くらいに入店し、既に20時38分
いよいよお蕎麦の登場です。
先ずは、年季の入った薬味入れ。それと、天かすとじゃこ。

蕎麦通山下先生が作ってくれました。
山下先生の一手間で、気持ちがホッコリするお蕎麦に。
とても菅しい喉越しに大満足の楽しい時間。
ごちそうさまでした。
2011.10.1(sat) night