先日、眼科を受診してきました。

 

前回の受診で、飛蚊症があったり視力低下があったりで心配していたのが、検査と診察によって、老化現象で心配なさそう、という結果になりましたが。

 

 

 

念の為緑内障検査をしたほうがよい。とのことで予約をとり、受診したのです。

 

まさかこんなにハードな日程になるとは思いませんでしたが。

4月は予定詰め込んではだめですね。

 

 

 

緑内障検査は、片目を覆ってもう片目だけで機械の視野のなかの中心に視点を固定しつつ周囲で現れる光の点を確認できたら手元のスイッチを押す、というもの。

 

時間は片目で6分程度でなかなか長くて疲れました。

 

しかも視力もやや弱いので、見えてるのか見えてないのか危険なところもあり。

最低限は見えたのですが。

 

最初片目はつぶって検査しようとしたら見るのが大変で、スタッフさんに、「両目開けていてください」と言われて両目あけてやっとまともに検査できる状態に。

 

検査側でないほうの目には、目に直接触れない紙のカバーをつけられるのです。

もしこれから緑内障検査される方はお気をつけて!両目は開けて。

 

 

 

 

さて結果の診察。

 

医師は神妙な顔をしています。

まず、検査結果をパソコン画面で見せられたのですが、両目ともに視界の一部に左右対称に黒い箇所が。

 

 

これは右目↓

 

 

 

 

 

医師「この部分は、見えていません」

 

えええええ!!(心の声)

 

医師「ここは盲点なので、見えなくていい部分です」

 

はあああああ!?(心の声)

 

 

 

結果、両目とも今の所緑内障ではなく、薬も必要ないとのこと。

ただ、今後半年ごとに診察して緑内障検査をするように言われました。

 

これから緑内障になる可能性を聞いたら、「ゼロではない」とのこと。

 

(今画像確認したら、右目の下の方ちょっと危ういですね。視力の問題なのでしょうか)

 

 

緑内障検査って、ネットで調べると1年に一回の受診、検査が推奨されていますが、半年に一回って多いように思うのですが、どうなのでしょうか。

 

でも、眼病は早期発見がとても重要のようですし。

関節リウマチは目にも影響でてくる場合がありますしね…。

 

とりあえず、医師がそう言ってるのでこれからは眼科に通うことになり、病院の定期通院が増えました。

年取ってくると病院との縁が多くなりますね。

 

 

しかし、今回、恥ずかしながら盲点の本来の意味についてはじめて知りました。

盲点、という言葉はよく使っていたのですが。

 

本当に、盲点って、あるのですね。

 

(文字にするとよりあほさが際立ちますね)

 

人体の不思議を新たに知るアラフィフ。

 

 

 

そして、検査結果を眺めていて気づいたのですが、私の視力、左右ではやっぱり右目のほうが弱め。

私はやっぱりどうも体の右側のほうが弱いのでしょうか。

 

 

 

 

そんな眼科受診の記録です。

 

 

 

 

 

 

少しでも視力回復したいのと疲れ目を癒すために、あずきのチカラをリピート買いしました。

以前買ったものはボロボロまで使い込んだので。

ソフトな温かさで目元が休まります。おすすめ。