先日、イベントに出店して星読みセッションをしてきたの。

その時に

『ブログやってないんですか?』と言われ・・

はっゲッソリってしました。

 

インスタばっかりに氣をとられていて

そうよね、文字での投稿も良いじゃない!!って

ワスレテルゥ~ゲロー

って思ったのです。

 

むしろさ、インスタでも文字結構多めな奴でした笑

ブログ書けよ

 

本題ね。

『我慢のエネルギーの使い方』

今日ね、美容院へ半年以上ぶりに行ってきたんですよ。

今月さ、

車の税金やら、車のタイヤの買い替えやら

なんか出費があるんだけど・・

で、

 

どうしても受けたい講座があり・・

次、いつ受けるか分からない

その支払いの期日も

今月だったのですよ( ;∀;)

 

なのに・・・

お金が出ていく。

 

ハサミクシドライヤーハサミクシドライヤーハサミクシドライヤー

 

さぁて、こんな時

美容院へ行きたいあなたはどうする?

 

①今は行かない

②借金しても行く

 

行くか行かないか。

 

私たちは

自分の器が変わらない限りは

同じエネルギーしか持てません。

 

100あるとするエネルギーをどこに使っているかって話なのです。

 

美容院、実は行くのにも行かないのにも

エネルギーを使います。

 

①行くの選択をしたとき

今、自分にやりたいことをやらせるっていう

エネルギーは軽めのエネルギー。

心と行動が合っているから、スムーズに流れる。

さらって進むよねデレデレ

 

一方、②行かないの選択をしたとき

行きたいでも・・お金がなくなるから

我慢しなきゃ・・・

心と行動が別々の方向へ進むエネルギー

真逆。逆らってるから重いエネルギー。

ゲローゲローゲローゲローゲロー

そして、行きたいの心は変わらないので・・

重いエネルギーを垂れ流し・・

 

image

 

100しかないエネルギー。

やりたいことをるやっている人は

軽いエネルギーなので

たくさん自分のエネルギーがいつも残っている。

だから

次に自分が初めて挑戦するエネルギーも

あるのでスピードも全然違う。

 

一方、いつも我慢している人は

(無意識で我慢している人もいる)

100しかないエネルギーを

我慢することに使っているので

いつもスカスカ。

ガス欠で走っている車ですよチーン

 

頭での選択をしているうちは

なかなかエネルギーを上手に使えなくて

しんどい・・・

 

体力の衰えだけじゃなくて

エネルギーの使い方のせいで

いつも疲れているだけかもしれませんよ。

 

 ってことで

我慢はやめよッ

 

今日はこのへんでウインク


‥とは言っても

自分が何を我慢してるかも分からん

我慢がやめられない

好きなことしてるのに、うまくいかないよ?

っていう方は


こちらのSchoolオススメですよ


YouTubeも見てみてねーちゅー