コロナ前に毎年恒例で桃狩りに行っていましたが、電車のツアーがなくなってしったため、今年も見送ることになりました。
そのかわり、有名フルーツパーラーに行くことに。
近くに山梨県のアンテナショップもあるということだったので、行ってみました。
(日本橋駅と東京駅の中間くらい。)
小さいお店で、商品の殆どがワイン。
桃は大きなものが少し置いてありました。

これは川中島白桃(左)となつっこ(右)。
食べ比べ。
甘いのはなつっこでした。
というのも、そもそも採れた日が違うので白桃は何日かおいたほうがいいと言われていたのですが、家族との協議の結果、一度に両方食べたのです。
でも、両方美味しかったです。
近所に住む姉の家にも2個お土産にしました。
叔母には鳩居堂の絵葉書をあげました。
ところが、「お土産…」と言ったら「あ、なんだ」みたいなリアクション。
「桃狩りに行ったのかと思った(笑)」と。
なぜ?!私、行くとも行かないとも、一言も言ってません!
叔母にも桃を買ってきてあげるべきでした…ごめん。
私もまた食べたい。