今回の風邪を観察して | Smalllest Bar 小野ちはるの冒険

Smalllest Bar 小野ちはるの冒険

山形の月山(がっさん)ビールとプレミアムテキーラでおなじみの錦糸町「Smalllest Bar(スモーレスト・バー)」の店主、小野ちはるです。
お店と私の事を書いていきたいと思います。
テキーラ・マエストロ。月山観光大使。2017サハラマラソン完走。

こんにちは。

Smalllest Barの

小野ちはるですおすましペガサス

 

あちこちで

風邪っぴきアピールしていた

風邪も終盤。

 

今回の風邪を通じて

いろいろと思うところを

記録しておきたいと思います。



まず、

今回の風邪を

体内に招いてしまったのは、

私の油断、

驕りが原因と言えます。

 

私は普段

健康には自信があって、

自己免疫力にも

自信を持っています。

 

今回

風邪っぴきの人が身近にいて

かなりの期間

ゲホゲホやっていたのに、

私の防御はゼロでした!

 

そこが大きな反省点です!

 

慢心、

過信!

 

普段の健康は

当たり前のものだと思わずに、

感謝して

享受していくべきものですね!

 



そして、

いつもの風邪なら

1日しっかり寝て

水分をとって

汗を出して、

薬とか何も飲まずに

直すことができるのですが、

今回の風邪は

なかなかのツワモノでした。

 

症状は、

熱、

せき、

鼻水

喉の違和感…などでした。

 

今回気づいたことで、

熱のある時に水分をとって

体を温めても

汗をかけない時がありました。

 

その時は

思考もおかしく、

寝てる時の夢見も

支離滅裂でおかしく、

心身ともに苦しい感じ。

 

そして、

この風邪全体を通してなのですが、

意識的に水分をとっても

おしっこがあまり出ない。

 

水分が

鼻水のほうに

分配されてしまっているのか、

なんなのか、

非常に興味深かったです。

 

風邪っぴきの間も

志津温泉にて

BAR CAR出店があったのですが、

普段志津に行く時は、

標高が高いこともあって

気温が低いので、

水分をセーブしても

どうしても

おしっこに行きたくなります。

 

しかし今回は、

喉を潤したいから

多めに水分をとっていたのに

全然尿意を催しませんでした。



 

あと思ったことは、

痰を出すのってむずかしい!

 

公共の場で

「かーっ、っぺ!」と

痰を道端で出している

おじいさんがた…

 

以前は

白い目で

見させていただいてましたが、

あれはやってみると

なかなかできない…

 

もちろん、

プライベートな空間でですが。

 

鼻水も痰も、

体内で熱を出して

風邪のウィルスと戦って

名誉の死を遂げた細胞たちだと思うので、

すっきりと外に出したいなーと

すごく思いました。

 

なので、

痰をうまく出せないうちは

人間という生物としては

まだまだ半人前なのではないか?

という考えが生まれてきました。

 

かーっ、っぺ!のおじいさんがたに

少しリスペクトの気持ちが生まれました。



そして、

「声」というものは、

あるだけで

大きな強みなのだということに

今回気づかされました。

 

多くの皆さんは

声をお持ちだと思うのですが、

大小とか

個性はいろいろあるにせよ、

声が出せるだけで

すごい力なのです!

 

声が出せないと、

本当に無力。

 

今回は

無力さを

たくさん味わいました。

 

これまで以上に

声を大事に、

発する言葉も大事にしていきたいと

思うきっかけになりました。

 

 

あと、

普段の健康な時の

ある思い込みに気がつきました。

 

それは、

食生活に関してですが、

今回は

固形物があまり喉を通らないので

フルーツゼリーを主食として

生活していましたが、

別に普段も

そういう食生活をしてもいいわけです。

 

誰にも何も言われない大人ですから。

 

フルーツゼリーと、

アイスと

フルーツジュース。

 

体重が減りました!

(うれしー!)

 

でも普段の私は

根底に、

栄養バランスを考えた

食生活をとるべしという

考えが根付いていて、

それはいいことだけれど、

見えない枠にはまっているようで

私にもそんな

堅苦しい一面があったのだなという

一つの気づきになりました。

 

あとたぶん、

健康な時は

そういうバランスの取れたものを

欲するというのもあるかも。

 

健康な時は

ゼリーばっかりは

食べていたくないんですよね、

きっと。

 

今回

ゼリーばかり食べていて

とっても自由を感じたので、

ふと気になった点でした。

 

今回思ったことは

それくらいでしょうか…

 

風邪もほとんど治ってきまして、

まだランニングは

再開できてないけれど、

手応えを感じています!

 

食べ物は

固形のものも

食べれるようになってきたし、

お酒は一応

飲まないようにしていますが、

母の作った梅酒は

薬がわりに飲んでいます。

(昨日はイベントで

 テキーラカクテルも飲みました!)

 

数年に一度の大風邪だったので

何かと

いつもと違う点に

思いを馳せることができました。

 

これを読んでくださった皆さまの

健康とご多幸をお祈りしつつ…

 

ありがとうございました。