辻元議員「力不足や経験の浅さをお詫びします」
聴衆「そんなのが問題じゃないんだろ、嘘ついて売国政策やってたのがもう国民にバレテいるんだよ!」
「日本人は経験の浅いのは寛容なんだよ。見守り育てるやさしさ、暖かさがあるんだ。
問題は、そんなことじゃないって国民は気づいてるんだよ。マスゴミ支配の誹謗捏造から、
人権法案をはじめとする民主がやってきた沢山の悪事にもう騙されないと!!」
【4:49】【政治】辻元清美氏「民主党を見捨てないで」 罵声浴び…政権公約「後始末」へ走る民主前議員
衆院解散から1週間。すでに走り始めた選挙戦では、2009年の前回選挙で民主党の政権公約(マニフェスト)の実現を訴えて当選した前議員らが「後始末」に追われている。
同党に対する有権者の批判は強く、激しい“逆風”は慌ただしく離党した前議員にも吹き付けている。
「力不足や経験の浅さを、皆様に率直におわびします」。野田首相の衆院解散表明から一夜明けた15日、新潟で選挙区から出馬予定の前議員、 黒岩宇洋(たかひろ)氏は、早朝から新発田市内の街頭に立ち、通勤客に頭を下げた。最近は民主政権の成果も強調するようにしているが、
「支持者から『なぜ応援しないといけないのか』と言われることもある」とこぼす。
民主党は衆院解散後も各地で「政策進捗(しんちょく)報告会」を開き、マニフェストについて説明と謝罪を続けている。17日、 高松市内で報告会に出席した江田五月参院議員は「マニフェストはウソの代名詞」「町で『民主党はウソつき』と罵詈(ばり)雑言を浴びせられる」と厳しい表情で反省。
18日の金沢市での報告会では、批判の言葉に対し、蓮舫参院議員が「努力していきたい」と懸命に訴えた。
街頭演説でも厳しい声が上がる。さいたま市で17日、枝野幸男経済産業相が「『優良可』で優を付けてくれとは言いませんが……」と民主政権の実績を訴えると、 「ろくな仕事をしてない」「ふざけるな」などと罵声が上がった。
大阪府内で17日、菅前首相と街頭演説に立った前議員の辻元清美氏は「民主党を見捨てないで」と声を張り上げたが、聴衆のヤジはやまなかった。 読売新聞 11月23日(金)9時27分配信
Marshall_Cat@roland_cat
@jp_follow 石原氏が、全く政策の異なる維新の代表になるとは!と、驚いたが、石原氏は、橋下氏より、遥かに、したたかで、賢い。自らの政治信念を曲げるとは思えない。何か思惑があるはず。維新を壊すかもしれない。望むところだが。
2012/11/24 11:32:07
ta___san@ta___san
以前はPCだけだったけどスマホまで広がったからね。ばっちり監視しよう@jp_follow: 10年で変わったインターネット市場捏造しても効果ない! 逆にネットから非難批判攻撃されると自覚せよ!!新聞テレビメディアの凋落がわかる自覚せよ! http://t.co/4pSx2MsG
2012/11/24 10:38:57