【仙谷選出】徳島1区選挙民だが、何か苦情ある?
自民県連4役が辞意表明 「国会議員は地方の声を聞かず
26日に投開票が行われた自民党総裁選をめぐり、党県連の大野忠右エ門会長ら4役は同日、党員の地方票で石破茂元政調会長を大きく下回った安倍晋三元首相が国会議員による決選投票で選出されたことに抗議し、辞意を表明した。
「国会議員は地方の声を聞かず、派閥の論理で決めた。旧態依然とした党の体質が変わっていない」などとしている。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120926l
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 16:22:40.18 ID:Xiv+0TUZ0
県名な判断だな
6 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 16:23:30.90 ID:a8qLTPVC0
>>1
秋田県と書け
4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 16:22:44.85 ID:sae3FIaT0
聞いたからこそあの程度の票数差しかなかったんだろうが
阿呆か
70 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 16:28:47.37 ID:7miy6wDV0 [1/2]
>>1
=自民党秋田県連会長・大野忠右エ門 が不適切経理
自宅事務所に政調費108万円支出
2011/07/21(木) 10:01:54.60 ID:???0
自民党県連会長で、元県議会議長の大野忠右エ門県議(大仙市仙北郡選挙区)が自宅の一部を事務所に使い、2008~10年度の政務調査費(政調費)から、家賃計108万円を支出していたことが20日、分かった。
県議会の政調費マニュアルは自宅を事務所として使う場合、政調費を充てることを不適切としている。
大野氏は使途基準を知っていたが、「県議会事務局に不適切と指摘されたことがなく、問題ないと判断した」と釈明している。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20110721b
77 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 16:29:03.93 ID:qQRFvijk0 [1/3]
>>1
自民からおまえらみたいな膿が出されていくわけだなw
ちなみに党員票も
安倍 30%
石破 43%
でけっこう僅差なんだぜ
ドント方式で倍近く開いてるように見えてるけどな
596 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/26(水) 17:15:11.62 ID:NF3U6Auy0
>>1
秋田の田舎もんなんかどうだっていい
991 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/26(水) 17:45:55.37 ID:urN6uu9VO
>>1
安倍さんが勝のはわかってた。
石破さんは、能力的には問題ないけど、一度党を出て行った人だからね。
麻生政権時代も後ろから撃った人だし。
裏切り者をそうそう赦すわけがないんだよね。