サムネイル
 

​アラカン真っ只中62歳のもりべちさこです。

3人の子供は巣立ってしまい、現在は旦那さんと二人暮らし

(隣に義母が生活しています)

還暦過ぎても保育士のパートを続けています。

これは身体に限界が来ない限り続けます。

 

高知県は日本で一番早く酒米が収穫される県です。

その早場米を使い、毎年日本で最も早い新米の新酒造りに取り組まれているのが高木酒造さんの「豊能梅」おり酒

 

今年も一番に新酒が出されたので早速手に入れてまいりました音譜

 

image

 

実は辛口派のわたしは、濁り酒は苦手なんです

甘くてとろみが有って少ししつこく感じる時がある(すみません)

 

しかしここの「豊能梅」は土佐酒の中でもわたしの大好きなお酒でございます

 

全国的にも有名な高知の「どろめ祭り」で大杯に注がれるのが高木酒造さんの「豊能梅」でございます。

 

 

 

そして、豊能梅の「おり酒」は瓶詰め時に

「火入れ」によって発酵を止めているそうで、慌てて呑まなくても普通のお酒と同様に扱って呑めるとの事。

 

 

そのまま飲むのは勿論の事、

冷やしても美味しい(わたしは冷やして頂くのが好きです)そして氷を入れてみたり、仏手柑を絞ってみたり、寒い日には少し暖めても良いそうです。

 

愉しみ方は様々ですね!!

 

それまで持つのかは不明ですがもぐもぐ

 

 

 

 

 

 

ではまた!

 

怖がり中高年のためのX(Twitter)を安全に楽しく活用できるPDF

・開始4日で7万インプレッションズ

・フォロワー15人で
15万インプレッションズ

・炎上や身バレが怖い中高年にこそ
読んで頂きたい。

・1日で14人がご登録くださいました!

 

 

 

■X!楽しんでいます!

X始めて4日目で驚きの経験を!

右矢印ハッシュタグひとつでツイッターが7万近く閲覧された件

 

拡散力の凄さを目の当たりにした日

右矢印15万インプレッションのツイート!しばらく怖くて見てなかったTwitter

 

アラカンの汚いキャミソールでも見てもらえた!

右矢印こんなツイートでも46000インプレッション