今日はザリガニ(アメリカザリガニ)を食するお話です。
苦手な方は、読まないようにお気をつけください!! WARNING!!
私、パクチーを庭に繁らせて、スナック感覚でつまんで食べて幸せを感じていました。
道端のギザギザした雑草の葉を見ては美味しいものを目にした時のように心がピクンと反応するようになっていました。その様子を見て
「ママ、、、野生化、、、。」と子どもにあきれられたあの日。![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/072.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/072.png)
、、、。
、、、。
今度は、ザリガニかよっ‼️💦
ご存じの方も多いと思うのですが、IKEAのレストランで時々ザリガニフェアが開催されているんですよね。
1階の売り場には冷凍のザリガニも常時販売されています。
スウェーデンではよく食されるようですし、中国では安価な食べ物として、フランスでは高級食材のポジションだとか。ほんとかな。
しかし、夫とその冷凍ザリガニを見て
「もうこれ、ふっつーの きったない川とかにいるアメリカザリガニやんっ!」っていう結論に達し、なかなか挑戦できずにいました。
しかし先月、IKEAレストランでザリガニフェアと称して、ザリガニがプレートに並んでいるのを見て、
なんか色鮮やかで綺麗❣️と
ちょっと食べてみたくなったのでした。
ザリガニフェア✨というポスターがたくさん貼ってあるにも関わらず、私たちのテーブル周辺、見渡す限り、誰もザリガニを食べている人はいませんでした。🤣
なんだかちょっと緊張しますが、ドキドキワクワク💓
食べてみると、、、。
エビをちょっと生臭くした感じ!?
しかも可食部はほんの僅かです。
これは、やっぱりエビには敵わないね。というのが最初の感想。
でも尾の先端は甘みがあって良いなぁ。
ミソ部分も、なかなかクセになるお味。
しかし生臭さがやっぱり気になる。
とか語り合いながら一家でザリガニを食べているとお隣に座っているファミリーの小さな男の子が、、、。
ちょっと見て!!
隣の人、ザリガニなんか食べてるよっ!!!!![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/059.png)
と。
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/059.png)
![びっくり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/031.png)
すかさず、その子のお父さんが
「静かにしなさいっ」
と。笑笑
気を使わせてごめんよ。
そんな笑える空気の中、
このレモンを搾ってみるといいのでは!?と気づいたミュータント。
そうだね。次は、レモンをかけて食べてみよう!
レモンを搾ると、、、。
ん?
なんか美味しい。
あれ?好きかも。
それからというもの
自宅でも
別の日にも
あ!IKEAで冷凍ザリガニ セールになってるっ
🎉 そして常備。
もう恋に近いくらい。
今夜は、ザリガニ!という休日は、心ときめくようになってしまいました。💕
気持ち悪っ!!!と思う方が多いとは思いますが、
「私もザリガニ、、、好きなんです。」
と小声で言いたいあなた。
「ザリガニ大好き❤この想い、分かち合いたい❣️」
というあなた。
コメントお待ちしております。
ザリガニ仲間になりましょう。
又、これを機にザリガニに挑戦してみようと思ったあなた。
挑戦してみたけど、「お前とは仲間にはなれぬ、、、。」とうつむいたあなた。
ザリガニ仲間にはなれずとも、心は繋がっています。✨✨✨✨(知らんがな。)
最後までお読みくださってありがとうございます。