海を渡って帰りましょ~ | onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

onagawa factory(小さな復興プロジェクト)

宮城県牡鹿郡女川町において、モノづくりを通して震災復興を目指した「小さな復興プロジェクト」は今、
新たな女川町の魅力を創りだす企業「onagawa factory」としてさらに素敵な街づくりに貢献していきます!


小さな復興プロジェクト

工藤です。

今日も女川スタッフの皆さん「よく頑張ってました~!」


写真は「ありさちゃん」

学校ジャージに長靴を履いて”Vサイン!”


水遊びをしてるのではありませんよ~。

今日の仕事終わりに帰って行く光景です。


何度かBLOGでも紹介してますが、大潮の時期はこんな感じです。

工房の前があっという間に海水でヒタヒタになります。


道路は嵩上げして車は問題なく通れるようになりましたが、宅地は嵩上げすることが出来ません。

地盤沈下した海岸沿いでは、同じ悩みを抱えてる地域はかなりあります。






小さな復興プロジェクト

そのありさちゃんの実家のある(あった)地域も津波でご覧のとおりです。

小さな集落で、未だにここは手付かずです。

高いところにある電線に漁業で使う「浮き」がぶら下がってるということは・・・。

どれだけ波が高かったか・・・。



小さな復興プロジェクト


そして、その目の前に広がる海の向こうの山の上に頭を出してるのが

女川原子力発電所の煙突です。

すぐ目の前なんですね・・・。


地震に津波に原発。

女川町も福島と同じく複雑な条件です。