「秋休み 秩父ひとり旅♪」in 2017⑪~登山再び!三峯神社「奥宮」へ٩(๑•̀o•́๑)و~ | れんげの部屋 ~まぁ、ちょっと寄ってって♪~

れんげの部屋 ~まぁ、ちょっと寄ってって♪~

思いつくまま、気の向くまま、あれこれ自由に綴る何でも有りの雑多なブログです。
分身の「ピグれんげ」もしばしば登場♪
気が向いたら更新、ノンビリいきます(*^o^*)♪

(※このブログは、スマホで閲覧する場合でも「PC表示」でご覧いただくのが最適です)

※この記事は、今から5年前「2017年9月~10月」の旅と参拝の振り返り記録ですひらめき電球

 

 

 

 

(前回の記事はコチラへ上差し

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

遥拝殿の鳥居をくぐり、

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(「白い氣守」の)引換券を貰いに…あし

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

無事に引換券を受け取って、

 

 

 

 

 

 

(2019年撮影)

 

 

 

 

参道前のお店、「三峰お犬茶屋 山麓亭」さんの前でちょっと休憩ニコニコ

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

眺めもサイコーラブラブ!ラブラブ

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

景色を堪能しながら「芋でんがく」&「味噌でんがく(コンニャク)」で腹ごしらえニコニコ

 

 

芋でんがくは奥秩父名産の「中津川いも」という種類だそうですひらめき電球

 

 

どっちも美味しかったなぁ~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

奥宮まで2.5km٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

ハ━━ヽ(@´∀`*)ノ━━イ☆

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

杉並木の中を進んで行きますあし

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

(゚ー゚*)フムフム

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

一の鳥居音譜

(※実は「二の鳥居」であることが翌々年に分かる)

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

(゚ー゚*)フムフム

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

入山しま~す音譜

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

え━━━(゚o゚〃)━━━!!!ハッ

 

 

鎖場があるなんて知らなかった…Σ(・ω・;|||汗

 

 

 

鎖場は未体験な私、コレを見てちょっと不安になってしまいました((゚m゚;)

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

(゚ー゚*)フムフム

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

奥宮と雲取山・霧藻ヶ峰方面への分岐目

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

奥宮へはこの分岐を左へ(o^-')b

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

そこに建つのは二の鳥居音譜

(※じゃなくて「三の鳥居」であることが翌々年に分かる)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥宮へと雲取山方面との分岐に建つこの鳥居は「両部鳥居」いって、とても珍しいそうです。

 

“両部”というのは密教の金胎両部(金剛界・胎蔵界)のことで、神仏習合を示す名残だそうひらめき電球

 

 

 

「この形の鳥居ってどっかで見たことあるな~」って思ったら、

 

 

 

 

 

 

厳島神社・鳥居

(2007年撮影)

 

 

 

そうそう、「厳島神社」の鳥居がコレですよねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

奥宮までは1.4kmか…(,,•ω•,,)وがんばるぞー

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

あと1.2km٩(๑•̀o•́๑)و FIGHT☆

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

あ、何か見えてきた目

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

三の鳥居~音譜

(※じゃなくて「四の鳥居」だったことが翌々年に分かる)

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

東屋~音譜

 

 

とても良い休憩スペースですニコニコ

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

眺めも良しOK

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あと0.6kmか…

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

では、再び参りますビックリマーク٩( ^ω^ )و

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

四の鳥居音譜

(※じゃなくて「五の鳥居」だったことが翌々年に……あ、シツコイ?(;^_^A  あせる

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

扁額には朱文字で“奥宮”目

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

あし

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

この辺りの足場は、手摺りも含めて翌年にはスッカリ新しくなっていましたひらめき電球

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

今となると、初めて来た時はこんな感じだったなぁって、

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

ちょっと懐かしくなりますね(*v.v)。

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

Σ(・ω・;|||ハッ

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

コレ…、垂直すぎない…!?(゚m゚;)あせる

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

この石段、ほぼハシゴですあせる

 

 

 

そして、その先には……

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

 

出たッ、鎖場!Σ(・ω・;|||ハッ

 

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

ちょっと不安だけど…頑張るぞッビックリマーク( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

うんしょ、うんしょあせる

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

登頂~~ \(o´∀`o)/音譜

 

 

 

鎖場は思っていたよりスンナリ登ることが出来ましたニコニコ

(手前の垂直石段のほうが私にはよほど難関でした…あせる

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

良い眺め~目音譜

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

妙法ヶ岳山頂(標高1329m)に鎮座する「三峯神社 奥宮」神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

(-||-)

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

オオカミさん達がいっぱいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

 

 

(2017年撮影)

 

 

 

 

奥宮からは「遥拝殿」も見えます目音譜

 

 

 

視力が良ければ肉眼でも見えますよニコニコ

 

 

 

 

つづく…

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ