#136 The sooner, the better. | 東大を目指す英語

東大を目指す英語

日常を英語の勉強の糧にする

今回は、

次の引用文を考えます。

 

 

‐‐‐‐‐

 

■引用文

 

The more you learn, the more you can learn.   

 

 

■日本語訳

 

学べば学ぶほど、

より多く学べるようになる。

 

 

■英語学習上のポイント

 

これは、

言わずと知れた、

「the + 比較級、the + 比較級」

(~であればあるほど、・・・)

という構文ですね。

 

英文法の解説書では、

定冠詞の特殊用法として

説明されていることが多いようです。

 

 

例)

 

The sooner, the better.

(早ければ早いほどよい。)

 

 

応用例1)

 

実際のビジネスシーンでは、

「~までに」と

厳格に期限を切る必要はないが、

かと言って、

のんびり対応されても困るという

状況は多いと思います。

 

そのような場合、

私が好んで使っていたのは、

以下のような表現です。

 

We are in a "the sooner the better" situation.

(こちらは、

「早ければ早いほどよい」という

状況にあります。)

 

 

応用例2)

 

The sooner we can get a solution to the customer, the better off we will be.

(顧客への解決策の提供が、

早ければは早いほど、

状況は良くなるであろう。)

 

 

■解説

 

今回の引用文、

英語の構造としてはシンプルですが、

意味するところは深いです。

 

特に、

後半の“can”がミソです。

 

次回は、私なりの解釈をお話します。