シーワールド | ハローしか知らない奴がワーホリ行ってみた

ハローしか知らない奴がワーホリ行ってみた

2015年6月10日
ワーキングホリデーでゴールドコーストに行く

しかし英語の成績は最悪。
ハローぐらいしか知らない自分が何を血迷ったか一年間海外生活に挑戦する。

アクティブ水族館!




【自己紹介はこちら】


おしてね↓


ワーキングホリデー ブログランキングへ

過去最高1位を獲得!!
ありがとうございます(^∇^)

こっちもよろしくね!↓

↓↓他のワーホリブログも見れますので参考にどーぞ♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
↑私は何位かな?


今日はパブリックホリデーという祝日でした。


昨日仕事を休んで4連休をとる人がたくさんいたそうな。



ムービーワールドの年間フリーパスポートで一緒についてくるシーワールドのフリーパスポート。

無料で入れるので行ってみました。




バスですぐに行けるのがいいよね。


意外と近かった。





中に入ってすぐにペンギン館がありました。






広い場所にペンギンさん微動だにせず。



暑いからかな?









エイが間近に見える水槽。


餌をあげることができるのですが、餌を持ってると




よこせ!と言わんばかりに飛び出してきます。







ヒトデが触れるコーナー



普通の水族館と比べると小さい感じでした。


遊園地が合体してたので次回は遊園地編を紹介します。



それにしても暑い!!日本とは真逆です。




シロクマもぐったりですよ。



















私がオーストラリアに行けたのはこのエージェント のおかげです!
ありがとうございます(^O^)


面白かったらおしてね↓


ワーキングホリデー ブログランキングへ

過去最高1位を獲得!!
ありがとうございます(^∇^)

こっちもよろしくね!↓

↓↓他のワーホリブログも見れますので参考にどーぞ♪
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村
↑私は何位かな?