明季です。
ブログをお読みくださり
ありがとうございました。
日曜日にお出かけしました。
中井智弥さんの
箏・二十五絃箏リサイタルです。
今年のリサイタルは
砧の系譜 と題して箏曲界に伝承されてきた
砧物の作品を五曲、演奏されました。
砧物はとても華やかな作品で
長年箏を楽しむ人々に愛されてきたそうです。
その文化を二十五絃箏にも受け継ぎたい、
そんな想いで砧物の魅力を
伝えたかった中井さん。
フルコースのお料理に例えて
砧物の説明をしてくださいました。
中井さん作曲の砧以外は
初めて聴きましたが
色々な砧を聴けてよかったです!
箏と三絃、胡弓、お囃子も加わり
華やかだったり、
お囃子で狂乱の世界を表現したり
大満足なフルコースでした。
いつも新しいことに挑戦する中井さんの
前向きさや努力の仕方など
演奏以外の前に進む姿勢も本当に凄いです。
久しぶりに中井さんの生音の演奏を
聴くことができ、充電と刺激になりました。
ありがとうございました😊
本日の一曲はこちらです。
今日は 枯葉 を...。
やっぱり素敵な中井さんが奏でる枯葉。
立冬を過ぎましたね。
枯葉舞い散る季節になります。
この曲がぴったりですね。
最後までお読みくださりありがとうございました❤️