明季です。
ブログをお読みくださり
ありがとうございます。
ある日の夕食です。
ごはんも1膳食べました。
今日は野菜の摂取量について
シェアしますね。
この日は、ブリの照り焼きに対して
倍量以上の野菜を摂っています。
野菜や海藻の摂取量の目安ですが
タンパク質のおかずの倍量くらいがよいと
言われています。
私の食べ方は
先に野菜を食べ切って
その後、タンパク質のおかず。
ごはんは野菜を食べ始めて
15分過ぎてから手をつけます。
食後高血糖を防ぐためです。
そして、15分過ぎてからごはんに
手をつけると、炭水化物の摂り過ぎを
防ぐことができ一石二鳥!
野菜はザクザク切ったり
細かく切ると手間がかかるので
ある程度の大きさを残すような切り方にして
手間をはぶいていますよ。
野菜は一日に350g以上
摂るとよいとされていますから
負担が少なく食べられるといいですね。
本日の一曲はこちらです。
今日は 私のお気に入り を...。
この曲を聴くと紅葉がきれいな
どこかへ出かけたくなりますね。
二十五絃箏の美しい音色に
癒されながらお出かけしたいな。
最後までお読みくださりありがとうございました❤️
