明季です。
ブログをお読みくださり
ありがとうございます。
久しぶりに
そば粉のマフィン を作りました。
白い点はおから粉です。
少しおからが入るとしっとりします。
もう少し水分が必要かな。
味はこれでOK
美味でした
そば粉、おから、卵、バターが
入っているから
アレルギー対応では全然ないけれど
軽食にもなるのでありがたい。
作りながら毎回、材料の配合を
微調整していて
近々、レシピの数値化します。宣言
甘いものはホッと一息の
ありがたい相棒、私も好きですよ!
お家にある材料3つで
作ることができるプリン🍮
過去にプリンについているので再掲。
私の甘いものとの付き合い方ですが、
食べたい時に食べます❣️です。
ですが...
いつもいつも食べたい感じではないです。
普段、家で食べる甘いものは
蒸したさつま芋やカボチャ🎃
白玉団子にきな粉or小豆あん。
デーツやフルーツも多いですね。
買って食べることも
もちろんあるけれど
上記のものでほぼ満たされてます。
大福やどら焼き、ケーキ、シュークリーム
プロの作ったお菓子も好きです。
今は、たまに食べるくらいかな。
もしも...ですが
常に甘いものが食べたい...とか
甘いものが止まらない...
逆にしょっぱいものが欲しい...とか
何かカラダのサインですね。
例えば、日常的に
タンパク質やビタミン、ミネラルが
必要量を摂れていない可能性も
あるかな?なんて私は思います

ガイアの水135商品の購入はこちらです。
本日の一曲はこちらです。
MARU-YAの 『長崎ぶらぶら節』です。
おさらい会で
みなさんと一緒に歌ったお座敷唄。
好きな曲のひとつです。
師匠の艶のあるお声がステキ!
中井さんのアレンジもいい感じ!


最後までお読みくださりありがとうございました❣️