”糖質制限で白髪が増える...は本当かもしれない” | 東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。


おはようございます!


暑くなると食べたくなるニラダレ


今年も作りました
昨晩の夕食のシメ


茹でたビーフンです😊




2年前のブログですが

きっと同じことで


疑問に思ったり悩む方が


今もいらっしゃるのでしょうねショック!




読んでくださる方が


ずっと途絶えない記事です




2年が過ぎ


私もバージョンアップしていますアップ




効率のよい


音譜カラダを傷つけない運動がポイント音譜




ビックリマーク運動は消費カロリーよりも長い目でみて
 いかに血管をよい状態を保つのか?が大事!


ビックリマーク活性酸素が出る運動を控えること


ビックリマーク長時間の運動は必要ないこと
 90分を超える運動はデメリットになります
 短時間×回数を増やす方が効果的!




ガムシャラに


運動すればよい...のでは


ないことが


分かりましたよウインク




栄養学もさらに深めてます





糖質は本来


クリーンエネルギー




糖質制限は


必要な方もいます


(食事の内容や身体の状態によります)



ですが


ダイエットに限らず


食べ方を変えることが最優先!




食べ方を変えれば


キープできるようになります





食後高血糖...


私は運動をしないので


これだけは


かなり意識してます!







そして


加工品や食品添加物を


なるべく摂らないようにすること!


摂らないものを決めます




アップこれだけでも太りにくく


不安要因が減り


かなりの防御、ディフェンスになりますよラブラブ




もっと具体的で


詳しい内容の講座を


開催したい!と思っているところです流れ星




スイカ🍉の皮と
仕込んだ河内晩柑のはちみつ漬けの一品
大葉と茗荷で夏らしい...キラキラ



最後までお読みくださりありがとうございました😊