自分を大切にすること、それもヘルスケア! | 東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。

今日は太陽がまた眩しい一日でした。

昨日、初めて
ドイツ式フットケアを体験。

女性として

足裏にタコやウオノメなどがある...

正直、かなり恥ずかしいのですが

足裏の角質ケアをお願いしました。

足裏がツルツルって気持ちがよく

きれいになると本当にうれしいものです。

タコやウオノメと言っても

人によって千差万別とのこと。

痛みは感じていませんでしたが

割と深かったようです。

歩き方や靴の選び方も

考える必要がありそうですが

女性は美しく魅せるために

足に無理をさせてしまうことが

男性に比べたら多いので

悩んでいる女性は多いのではないかな?

私も結構、気になっていました。

角質ケアは

自分でもできることはあります。

でも今回、フットケアをお願いして

運動や食事、睡眠はもちろん大切ですが

自分のカラダのケアを

専門家にお願いすることは

実は自分にご褒美をあげる

自分を大切にすることも

ヘルスケアになる!

そんな風に感じました。


薬膳の友とランチ  
盛り付けも美しく、見た目って大事ですね。
久々に美味しいオムライスに出会えて感動✨
人の価値感は多種多様であり、

でも、それで良いのだと思います。

✨自分なりの幸せの基準で選択して生きていく✨

こんなこともヘルスケアかしら?

明季の進捗でした。