今日は牡牛座♉️の新月ですね。
5月5日、菖蒲湯もステキ!
若い方から年配の方まで
みなさんからよく聞く言葉です。
△△を使い、簡単に◯kg痩せた!
ダイエットジムで2ヶ月で
筋トレと糖質制限で-◯kg成功!
うーむ..........
短期間でラクラク体重が減ったら
痩せたい人は確かにうれしいから
期待もあり、思わず飛びついてしまう
私自身、ダイエットジムに
勤務していた期間がありまして
お客様のお食事や生活全般の
サポートをしておりましたが、
確かに
数ヶ月で痩せていくお客様は
それなりにいました、はい...。
だから、
お客様も満足される方も割といました。
しかし、個人的な見解ですが、
あくまでも痩せることが目的なので
それが健康な状態であるのか?でしたし
痩せた後にキープできるのか? とか
キープするための食事や運動がキツくない?
...と思いましたし、
今では、
一時的に痩せて満足できても
別のリスクがあまりに高くない?
という思いに至ります...。
別のリスクとは、
結構なハイリスクです...。
長期にみるとリスク、
健康を保つ視点でデメリットが多いです。
それはまた別の機会に。
ダイエットを始める時に
◯ヶ月で体重-◯kg という
目標を立てますが
その 体重 だけみていると
後でリバウンドするだけではなく
大きな落とし穴....なんです。
体重だけみているダイエットは
後々の健康にマイナス要因になります
ダイエットを始める前には
まず体組成計測をして
自分の身体の状態を確認
体重は◯◯kgでも
BMI、体脂肪率、
骨格筋量、内蔵脂肪レベル
こういったことを確認してから
ダイエットを始めると
正確に身体を捉えているので
リバウンドしない痩せ方を意識し
何度もダイエットを繰り返すことを
結果的に防ぐ力になります
身体に対して俯瞰力がつきます。
何度もダイエットを繰り返すって
かなり辛いと思います。
辛いのがイヤならば
まずは体組成計測をオススメします。
また、体組成計測をすれば
ダイエットで実際に何を減らすのか?
がはっきりすると同時に
場合によっては痩せながら
同時に増やした方が良いものある...
と気づくのです。
ただ体重が減ればよいのでは全くない❗️
☝️これがズバリ!ポイント❗️
簡易なタイプですがgoodです😊
ジムにあるような体組成計は
上半身、下半身、体幹などそれぞれを
表示しますので、さらに💮ですね。
私は初めてInBodyで計測した時に
結果を見て大ショック!を受けました。
でもでも絶対必要、目が覚めます。
その後、機会があれば必ず計測しています。
数字を見ると冷静に現実と向き合えます。
冷静に向き合うから
なぜダイエットが必要なのかな?と
食事の分析もきちんとします。
だって、
それが身体を守ることにつながるからです❗️
最後までお読みくださり感謝です✨