中華街で妹&姪とランチ | 東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。

今日はとても冷えていましたね。

本日は妹&姪と中華街でランチをしました。

面白いなぁ〜と思うのですが、妹が遊びに来たり、今日のランチも蟹座♋️の日なんですよね〜。
宇宙と同調できてるのでしょうか?笑

妹からは、妹の自宅と私の住まいの中間地点でいかが?と提案があったのですが、中華街で大好きなお店があり、1人では色々な種類を食べられないので、金華園に行きたいとリクエスト!

ラーメンに興味ないタイプですが、こちらのお店の翡翠麺がどうしても食べたくて...。ほうれん草を練り込んだ自家製麺にあっさり塩味スープが好きなのです。

餃子も春巻きも美味しいですし、レバニラもレバーが厚く、でもかたくならない絶妙さ...。以前に食べた酢豚も美味しかったです。

ランチタイムはほぼオジさまが占めるお店なので、お洒落さなど全くありません...笑

薬膳的には陽を補いたい男性がラーメンを食べに行くお店なんだろうなぁ...。サンマー麺、高菜麺、パイコー麺、トマト麺...オジさま方のオーダーが興味深い...笑

一つも画像がなくてすみません...笑
翡翠麺が気になる方は食べログをみてくださいませ。

私は疲れると中華が食べたくなります。
多分、強い火力で炒めたり揚げたりするお料理から元気をもらえるのだと思います。

前世は中国系だったのでしょうか?笑
お出かけしても中華街は疲れないですし、逆に元気になります。

さてさて、妹とお互い近況報告をしながらの食事は気分転換とチャージができました。

もうすぐ4歳になる姪は、シャイでなかなか打ち解けてくれないのですが...苦笑 もうすぐお誕生日🎂ということでプレゼントを渡すと、

大きな声で「ありがとう!」は言えるようになり成長したなぁ〜と...。姪の気を惹きたい伯母ちゃんはプレゼント選び、実はかなり悩んだのですよ!笑

金華園を後にして、デザートに豆花。
ケーキは苦手ですが、豆花やマンゴープリン、杏仁豆腐、オーギョーチーは大好き!中華デザート万歳!笑

またまた画像がなくてすみません...。

短い時間でも家族と過ごすというのは元気をもらえるのだなぁ〜と思った中華街でのランチでした😊

{EAD336E8-26A3-4DEB-9223-322BE808C294}
トラさんが微妙...笑