今日は曇り空ですね。
本日はお家で過ごしています。
ドレスセラピーの12星のエネルギー値がオフが1、オンが10
と差が激しく、そのため、動く日と動かない日をはっきりと線引
きしないと体が長持ちしません。
そんな訳で、週末のどちらかは家でゆっくりと過ごすとバランス
が取れるので、予定の入れ方に注意をしています。
家で何もしないのかというと、そうではなく、朝から作り置きの
おかずやスープを仕込んでいて、平日を上手に越す準備です。
今日は久しぶりに鶏ガラをコトコト煮込み、スープを作っていま
す。骨は腎と関わりがありますから、鶏ガラや豚骨のスープとい
うのは定期的に飲んだほうが良いのです。
鶏は温めますので、陰虚気味の私は具材を寒涼性のものや陰を
補う食材を選んでみました。
ブログの途中ですが、ブログ作成画面が以前と変わり、思うよ
うに文章を入れられず....。困っております。
iPadからパソコンに切り替えました。
ひじきのサラダも仕込み中です。
ひじき寒性、きゅうり寒性で冷え冷えのサラダになるので、ドレ
ッシングにはカレー粉温性を...。
昨日、中医学的なメンバーで勉強をしていたら、先生が
「枯れ木にいくら水を与えても戻らないのよ。
枯れる前に補うのよ(笑)」
と...。
この表現を聞き、とても納得。
という訳で、陰を補ったり、腎をケアするメニューになりました。
料理をしながら、自分のこれからしたいと思っていることや、
目指す姿を明確にしていくことが課題だな、と思ったり...。
一人静かに過ごす時間も大事ですね。
こんな本を注文しました。
届くのが楽しみです。