東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

東京・静岡 美味しく楽しく食べて心もカラダも健康に!ヘルスケア提案 明季

加工食品診断士、管理栄養士、国際中医師、国際中医薬膳師&ドレスセラピスト講師の明季が自身の経験を通して『なによりも健康が大切』という思いを綴ります。東洋と西洋の視点、遺伝子の視点、時に潜在意識やスピリチュアルも交えながらヘルスケアの情報発信です。

こんにちは、明季です。

栗🌰が出回っていますね。

今年も栗の渋皮煮を作りました!



今年は1kg剥きました。




渋皮を傷つけないように


鬼皮を剥くのが難しいですよね。

私は重曹と大根おろしを使って


栗を下茹でしていきます。



3回下茹でしたら


指のはらや竹串で残った筋を


取り除き、30分水に漬けます。



味付けは白砂糖と黒砂糖。


30分煮て、冷まして


もう一度30分煮て完成です。



今年は渋皮が柔らかく美味しいです😋


季節の仕事、今年もがんばりました!




本日の一曲


今日は雨が降ってます。


中井智弥さんの 雨夜の月 を選曲。



最後までお読みいただき


ありがとうございました❤️




こんばんは、明季です。


まいたけを食べました。

きのこ類は糖質の吸収消化を


ゆるやかにしてくれる


食物繊維が豊富です。



その中でもまいたけはインスリンの働きを


高めて血糖をコントロールする


Xーフラクションという独自成分が


含まれているそうです。



きのこ類のなかでもきわめて


血糖上昇を抑制してくれる


効果が期待できるとのこと。



また、まいたけには糖質の代謝に


欠かせないビタミンB群が豊富に


含まれていてインスリンの働きに


欠かせないマグネシウムや亜鉛もあります。



噛みごたえもあるので


炭水化物の早食い防止にも


ひと役買ってくれますよ。




本日の一曲


今日は中井智弥さん作曲の


motionモーションを選曲。



昨日、三重で中井さんの


リサイタルがあり、一曲目が


motionモーションでした。



盛りだくさんのリサイタルで


生音をたくさん聴けて大満足です。




本日も最後までお読みいただき


ありがとうございました😊




こんにちは、明季です。

先日、タイ🇹🇭料理屋さんで

ランチをしました。


エビチャーハンと



おかずのハーフ&ハーフ。


エビチャーハンは辛くなく

やさしいお味で食べやすかったです。


おかずは右の3つがエビの揚げ物。

真ん中の揚げ物は

さつま揚げのような感じでした。


11時30分オープンでしたが

オープン前に行列ができるほどの人気店。

女性客で賑わっていました。


たまにランチをすると

気分転換になりますね。

美味しいランチに満たされました!


本日の一曲


今日は中井智弥さん作曲の

時をこえて を選曲。


最後までお読みいただき

ありがとうございました😊