SMACKISMのブログ -238ページ目

LAST SPURT

ここからが 肝心





みなさん こんばんわ





1週間を 切りました


ここから 先 工場さんが 一番大変



ここまで いち早くサンプルを上げてくれたのが
なんと なんと BLACKBOOTS イワマエ氏
各ブランドの展示会サンプル作成重なったなか
早くに上げてもらって 本当助かります
やるときは やる男です。
今上がって来ているもの パーフェクト。 
残すは 例のトップと 例のケース
宜しくお願いします そして期待してます!!!





毎晩遅くまで さらに ブログもほかり放しで 走り回って頂いてる
Sieveの宇野さん・小野田さん
今回特に いつもに増して 依頼が遅くなったものや
トラブルがあったりで 本当に苦労掛けていると思います
いつも無理言ってますが NOがなく 我々が願う形を
時間を掛けてでも 叶えようと走り回って頂いてます。
今回もかなり 無理なスケジュールですが 何とか お願いしますね。
展示会終わったら ほんとゆっくり ご飯行きましょう。 




そして サンプルの最後に全ての しわ寄せがくる
プリント工場さん

本屋さんも 掛かり出したら 段取りよく
逆に 催促されるくらいのスピードでやって頂き
この時期の電話のやりとりって 緊迫感もあり
モノ作りのやりとりが 凄く感じられて
かなり 楽しい時間でもあったりします。
さらに今回の目玉でもある アイテムを
盤石の出来映えで仕上げて頂いたようで 上がりが楽しみです。 
後は明日からの後発達 控えてますので よろしくお願い致します。
例のグラデ 桃爺のスキージ そして 感覚に 掛かってます。



コルモスの小畑社長 多分ギリギリになりそうですが
宜しくお願い致します
そして 量産も併せて 宜しくお願い致します


柿崎さん・西村社長・森下さん
宜しくお願いいたします




展示会前になると サンプル作成の為
各工場さん ともすると 量産ストップしてやってもらうことに

特に差し迫ってくると 1日のロスが命とりに..

本当に 大変


正味 工場さんの協力なしでは

なし得ません



本当に 宜しくお願い致します





我々は ここから スワッチ作りに




物撮り担当のMARU 頼んだぞ
今回 ほんと ギリギリだと思うんで





そして そんな中


並行して 量産の手作業に入るMILKYはん



ガンバレ~  



$SMACKISMのブログ






明日から また 格闘です






こよいは このへんで





GOOD NIGHT

PILLOW

あっという間 だな


アハハ





みなさん こんばんわ




少し 光が見えつつある
昨日...後は時間との戦い..




オーダーしていたブーツが入荷


早速 原ピーに電話


「今日 ブーツ入荷したし..」


原「今 ターキー向かってる ガハハ もうすぐ着くし ガハハ」


なんとも 偶然 



$SMACKISMのブログ

グッドタイミングで 来てくれた原ピー夫妻

この日も ガハハと笑いながら 男らしい 買いっぷり...お見事

この人が来ると パーっと 明るくなります

白いエンジニア 似合って ましたよ!






 
原ピーが 帰った夜 8時頃


泥酔状態の桃爺から 電話


「BANちゃん 今から 行くわ~...逢わしたい人 おるねん...」


私「え.ええ...いいですけど」


しばらくして

何時頃に着くのか心配で 再度電話


私 「何で来はるんですか?」

桃 「車」

私 「へ? 車て...まさか 本屋さんが運転?」

桃「ん..井上さん..ブルー ライオンで」

私 「ブルー ライオン?」

桃「わしが 運転する 言うてるのに...ブルー ライオン運転させよらへんねん」

私 「......(そらそやろ)」


注:ブルー ライオン=青色のプジョーの事です



で 9時過ぎに到着..




そして 話す事 4時間弱



泥酔桃爺 ブルー ライオン に乗っかって 帰って行きました






一夜明けて 今日


しゃかりきに..




夕刻 



以前の同僚から 電話


「今日 店居てるん?...行くわ」



$SMACKISMのブログ

【元同僚 ヨシくん】
かれこれ15年くらいの付き合い
ほんとに 良く遊びました 彼とは
今でも 定期的に 店に遊びに来てくれます
会社にいた頃は ムードメーカーであり
宴会部長
私の “カラオケスタイル” は 明らか彼の影響
ある意味 師匠です
ポワ~とした 印象の彼ですが 
やる時はやる男
今では業界NO.1の会社の部門トップ

彼とは何も考えずに 話しできるので ほんと楽







BOTTOMに



しかし いつもと様子が..少し暗いような..


そう 今日は定休日の月曜..


中から 少し明りが 漏れてるので 覗くと..


T氏の姿が..


私「今日 定休日でしたね.」


T氏「今から新メニューの試食会しようと思ってたんで..食べて行って下さい」



と 我々も 混ぜて頂くことに





$SMACKISMのブログ

【新メニュー候補】


$SMACKISMのブログ

【T氏と本物の試食人:フクシマさん と エハマさん そして 
あやからせて頂いたヨシくん】
私 生涯初の試食でした
突然の来訪にも 快く試食をさせて頂いたT氏
ほんとにありがとうございました
そして ごちそうさまです
エビマヨ おいしかったです


新メニュー増えるの嬉しいです
また行く楽しみ 増えました








さて いつもなら ここで ブログ 終わる感じですが


こよいは 違います



ここにきて 新作紹介





$SMACKISMのブログ

【GHOST PILLOW】
身長90㎝の抱きマクラ
素材はベルベットになります。
腕もプルンプルン動きます。
お部屋のソファーに置き 癒されるもよし
ドライブのお供で 話しかけるもよし

きっと 安眠と癒しを もたらしてくれる事でしょう



ちなみに お店の GHOST


夜は こんな感じで..



$SMACKISMのブログ

眠ってます..






この2日間 
突然の来訪があったり してしまったり


でしたが 


何とか 光 見えて来そうな 感じで




事務所戻り 少し仕事し


ブログ書きはじめ 深夜1時



電話が鳴る 


「誰...こんな遅くに..」


主は I氏



仕事の話をしばらく..




ブログの続きを書いてると


また 電話が鳴り..時間は 2時前


「誰...こんな遅くに..」


主は またまた I氏


しばらく 仕事の話をし...





ようやく ブログ書き終えました





帰って寝ます





こよいは このへんで


GOOD NIGHT



カブリモノ

雀の学校の 先生は
むちを振り振り チイパッパ
生徒の雀は 輪になって
お口をそろえて チイパッパ
まだまだいけない チイパッパ
も一度一緒に チイパッパ
チイチイパッパ チイパッパ


HAPPY BIRTHDAY

TOMO-CHANG



一日遅れましたが..







みなさん こんばんわ






しかし ずいぶん 寒くなりましたね


寒い季節 マフラーやグローブなど

確実に 暖たかギアに目が行き

意外に 見落としがちになるのが

頭回り


帽子を被ると 本当にあったかいんですよね

随分違ってきます



そんな 寒さ対策にも 使えるHATのご紹介







$SMACKISMのブログ

【PORTRAIT HAT : SMACK ENGINEER】¥13.650
ツバ部分を切りっぱなしで仕上げ プリントとスワロフスキーで味付けをした
ノーリボンのウールHATです。





$SMACKISMのブログ

ルドンの横顔をデフォルメし ラバーインクでプリント





$SMACKISMのブログ

純正スワロフスキーを使用した エンブレム




『カラーバリエーション』



$SMACKISMのブログ

【スタンダードな “BLACK”】





$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【伊達な “CHARCOAL”】





$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【スパイスに “WINE”】




オシャレをしながら 寒さ対策に

“使える” アイテムです






個人的に 私 もの凄く

かぶりもの 大好物


特にHAT


ほとんど 毎日 被ってます


HATに関しては どうやら蒐集癖があるみたいで

かなりの数持ってます

ただ 
メッシュキャップも
ニットキャップも
ハンチングも
大好きなんですよ


ただ悲しいことに
メッシュキャップも
ニットキャップも 似合いません

特に ニットキャップは..

被ると 見事 泥棒になります


ハンチングは イケるんですが


・・・ここんとこ 作ってないですね そういえば

唯一 HATが 似合うので

どうしても HATばかり作ってしまいます



春夏併せて4型は 作ってますね
毎年...


他のアイテムとのバランスでいくと

エンゲル係数がかなり 高いと思いますね





そんな 被りもの達を 作って頂いてるのが


この方




$SMACKISMのブログ

【河田製帽 森下氏】
ほんと いつもお世話になってます。
的確な判断で スピーディに対応して頂き
いつも 助かってます。
定期的に 岐阜から 足を運んで下さるのも
嬉しい限りです。

ひょんなことから 私のいとこと知り合いで..
世間は 狭いものです。

これからも いとこ共々よろしくお願いいたします。



そして 展示会サンプル

宜しくお願いいたします








こよいは このへんで




GOOD NIGHT

STARS & STRIPES

いましがた

Bで Bの Kさんに 

ばったり





みなさん こんばんわ






今日は 書きます





これまた ようやく 上がって来た


こいつ




お待たせしました お待たせしすぎました





Tetei コラボレーション アイテム 第2弾





SMACKISMのブログ border=

【STARS & STRIPES TRAINER : TETEI × SMACK ENGINEER】\19.950
左右の袖がアシメトリーになった
ミニウラ毛素材のベースボール型7分袖トレーナー。




teteiの ブランドイメージ “星条旗”を テーマに 
SMACKが得意とする 二次加工を徹底的に施した 
渾身のコラボアイテム。



具体的には 下記の通り



SMACKISMのブログ border=

2次加工・・・ベースとなる『STRIPES』を 桃苑さんにて 荒裁ち状態で顔料プリント





SMACKISMのブログ border=

3次加工・・・丸菱さんにて 20番手の太糸で 星を刺繍





SMACKISMのブログ border=

背中には “1つ星”
この星も サンプルから 何度となくパンチ(型)修正して頂きました



縫製工場さんで 裁断・縫製


4次加工・・・染工場さんで 中古加工



5次加工・・・コルモスさんで 特殊プリント


SMACKISMのブログ border=

シルバーラメ短冊入り植毛フロッキー


SMACKISMのブログ border=

3㎜ラメ短冊を植毛




と 各工場さんをフルに渡り歩いた 究極の逸品





思いのほか 時間が掛かりすぎたのが 誤算ですが

納得のいく 仕上がりになりました




もうひとつのコラボアイテム
FREDDIE CHAPLIN LONG Tと ともに
お互いのブランドの 特徴を融合させ

私なりに納得が行く コラボレーションが 
出来たと 感じてます



はじめる前は かなりプレッシャーありましたが..



コラボレーション なかなか 面白いです




この先 いろいろ やって行きたいものです






SMACKISMのブログ border=

DEANへ
なかなか 大変だったけど 楽しめました
ようやく 完成です
素敵な 体験を ありがとう







こよいは このへんで




GOOD NIGHT

SKULL FLOCKY

まだまだ ガムシャラに 






みなさん こんばんわ






グラッフィクを考える際 
行き詰まると 片っ端から 
資料をひっくり返すんですが

決まってそういう時 次回にやりたいことが
溢れ出て来ます


まさに 今 その状態で..


次の 分が いっぱい いっぱい思いついて..


それより 早く 今を..







そんな中 今宵は 商品のご紹介





今回 天候ってやつで...

かなり難儀しました このシリーズ




お待たせしました






$SMACKISMのブログ

【SKULL FLOCKY PARKA】
コットン・レーヨン素材にオリジナル総柄を原反にてフロッキー。
やや薄手の素材なのでジャケットやブルゾンのインナーとしてもご使用して頂けます。


$SMACKISMのブログ

【SKULL FLOCKY LONG CARDIGAN】
コットン・レーヨン素材にオリジナル総柄を原反にてフロッキー。
コートはもちろんジャケットとのレイヤードにも最適です。




$SMACKISMのブログ

【SKULL FLOCKY ONEPIECE】
大きく開いたVゾーンと7分袖で大人な印象のAラインワンピース。
レギンスやスキニーとの相性も抜群です。






$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

原反生地に 植毛によるフロッキーを施してます
ポイントはこの 微妙なカスレ感

今回このカスレ感の為 かなり かなり難儀しました

カスレ感を表現するために 
フロッキーが落ちるぎりぎりのラインで 
メッシュを選定し 版を作ってもらいました

さらに フロッキー用のバインダー(糊)は通常のインクより
固いため 少し湿気がないと 糊がすぐに固まり 
目詰まりを起こし 柄飛びをおこしたり 
逆に 柄がつぶれてしまったり..


要は 湿気=雨が必要になってきます

それが 最悪なことに
プリントを し掛かる盆明けになって
いっこうに雨が 降らず...
加工する生地の量も多かったので
1日雨が 降っただけでは間に合わず
連続した 雨 を待つ事 1週間..2週間...3週間...
結局 雨が降ったのは 9月中

ようやく 作業に





ほんと 今回ばかりは 晴れを呪いました




手作業による プリントものは 
ほんとに 生き物です

天候にも左右されるし
職人さんの 手加減ひとつ スキージの角度
力加減ひとつで あがりが変わります


ほんと 怖いです

でも

それ故に “温もり” が 感じられます




この 難儀した アイテム

是非 手に取って見てあげてください




そして お待ち頂いた

各SHOPの方々 そしてお客様

長らくお待たせして 申し訳ございませんでした







さらに 遅れている

4軒の二次加工工場さんを渡り歩き
5次加工まで 施してしまった

もうひとつのコラボアイテム



近日 上がります




 




こよいは このへんで




GOOD NIGHT


“書”

つづくよ つづくよ

まだまだよ

もうすぐ もうすぐ

まあだだよ

がんばれ われわれ






みなさん こんばんわ






只今 まっただ中









先日 届きました




$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

様々な 太さ違いの 筆で 書かれた 大量の “書”
気合い 意気込み 熱 
そして 日本の文化 感じるこの 書達
圧倒されました

ありがとうございます そして お疲れさまです

おおよそ 今回のテーマと 全く真逆な この “書”
これを 使い これまた全く 日本を感じさせない
洋服に 落とし込むつもりです
これを どう料理するか
,,腕の見せ所です

お楽しみに!







そして 日本といえば “米”

でも 米は アメリカ..はてさて,,



先日 こんな頂きものを




$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

自家製 “米”
大事に頂きます
THANX Mr. dory







まだまだ 終わり見えない



頑張ろうっと





こよいは このへんで




good night

Bot BaBaBoom Tom

どうしてなんだろ

どうしてこうも

時間が ない

全く ない





みなさん こんばんわ





おひさしぶりです


ある時期に差し掛かるとはじまる

恒例の ブログ放置



今回 いつもに増して


半端ない...




まづいぞ..しかし






気が焦ります 



でも 今夜は 書きます...






かれこれ 一週間以上も前のこと





BLUEで行われた 
「BaBaBoom night」に 
甲斐さんのもうひとつの バンド 

Surge を見に 

桃爺TiCAさんと共に 行きました




$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ


$SMACKISMのブログ

【Surge&勝島えり】
本来は基本 インストゥルメンタルらしいのですが
この日は 勝島えりさんをボーカルに迎えての 
ジミヘンカバーライブ
Surgeは初めて見せていただいたんですが 
しごく 楽しませていただきました。
やはり ギターをひく甲斐さんは カッコイイ。





この日は すごく精神的に疲れてたなか

ここ最近で 一番と言っていいくらい

楽しい 時間を過ごせた気がします


それは “気持ちいい音楽” と

この日 この会場にいた “人” によって







$SMACKISMのブログ

【ミエちゃんとKANAちゃん
ミエちゃんとも こうして一緒に酒を飲むのも 久しぶりでした
仕事 忙しそうでしたが 充実してるようで 幸せそうでした
ガンバレ ガンバレ!!

甲斐さんを通じて 知り合ったKANAちゃん
東京在住のグラフィックデザイナーさん
仕事を辞められ しばらくの郷帰り
もっか フリーを目指して修行中とのこと
志もっていれば いつか叶いますよ
ガンバレ ガンバレ!!

フワフワ 浮いてる気がするのは 気のせいか..





$SMACKISMのブログ

【UP RISE TATTOOのMONTA氏&MOROCO氏
MONTAさんは ほんとに あたたかい
体から滲み出る あたたかさと優しさ
半端ないです 
この人からは “嘘” や “誤摩化し” が 全く感じられない 
本当に信用できる人物っていうんですかね
大好きです この人

なんか MONTA氏も そう思ってくれてるみたいで
この日 何回もとろけるような目で見つめながら キスされました
まっ 嬉しいですけどね

落ち着いたら 呑みに行きましょう!!





$SMACKISMのブログ

【都くん】
彼とも今後 いろいろ関わる機会が増えて行きそうです
先ずは 年末共同開催する MIDNIGHT DISCO HEAVEN × LET LOOSE
近々 打ち合わせしましょう!





$SMACKISMのブログ

【坂口くん & 桃爺】
この日 偶然居合わせた坂口くん
終始笑顔で 楽しそうでした
仕事もがんばってな!




$SMACKISMのブログ

【片岡さん】
この人もまた 偶然!
私がいつも煙草を買いに行く 片岡酒店の店主さん
そして 私のタスポ写真の撮影者(笑)
まさか こんなところで合うとは..ほんとに びっくりしました
さらに 同い年 しかも 3月生まれ..と びっくりし倒し
これも 何かの縁なんでしょうか
近所のよしみで これからもよろしくお願いします






$SMACKISMのブログ

【桃爺】
ただいま 遅れに 遅れてます..
製版~サンプル 宜しくお願いします
今 私が死にかけてますが..直 あなたの番です

...バトンを...早く ワ・タ・シ・タ・イ


ちなみに 写真 何を笑ってたのか..

全く記憶にございません..





$SMACKISMのブログ

【甲斐さん】
この日お聞かせ頂いた 壮大で光栄な依頼
心して掛からせて頂きます
そして 年末の件 今から緊張です
でも 楽しみです!






$SMACKISMのブログ

【キーパーソン氏】
イベント終了後に ひょっこり現れた キーパーソン氏
この日も トレードマークの眼鏡 キラめいてました




$SMACKISMのブログ


遅れてきた キーパーソン氏を交え



なんやら よからぬ 打ち合わせ


$SMACKISMのブログ

気づけば とっくに夜は更けてました...





この日 更に思いました


甲斐さんの周りの人達


すごく いいんです


何か 落ち着くし 


そして 楽しい


いいんですよ



今 私の中で



本当に 本当に






楽しい 夜を 


ありがとう







こよいは このへんで









GOOD NIGHT




$SMACKISMのブログ

留守番のMILKYはんの かわりに 酔っぱらい ひとり
彼女もまた しごく 楽しそうでした
THANX Miss. MARIKO

INAZUMA ROCK FES.2009

立つのは ひとり

走り続けていれば 

気付けば 周りに 人がいた 

その人たちに 感謝

できることで 返そう






みなさん こんばんわ





2009 9/19・20 2DAYS

「琵琶湖の水を守ろう」をテーマに、
琵琶湖畔・草津市烏丸半島で
「イナズマロックフェス2009」が開催されました。

このロックフェス
「滋賀ふるさと観光大使」である
野洲市出身の 西川貴教さんがオーガナイザーとなり
滋賀を盛り上げよう との主旨から 企画されたイベント。


記憶をたどると 私が小学生のころ
草津市・矢橋帰帆島で 数年間行われていた
野外ロックフェス以来の
大型イベントで 2DAYSというのは
過去最大規模ではなかろかと思います。


私にとって 
このイベント最大のポイントは
“滋賀県出身のアーティスト” が
“滋賀を盛り上げるために“
行ったこと


そのことに 興味を抱き


9・20 見に行きました




 
個人的には 
しょっぱな15:00からの
LINDBERGが 楽しみで 会場に向かったのですが...


MILKYはん やってくれました


...チケットを 自宅に置き去り...


あわてて 自宅にもどり



会場には車の乗り入れができず

シャトルバスで ピストン輸送



当初予定していた バスは諦め



我々は 会場から少し離れた
湖畔沿いの公園に車を止め



かすかに LINDBERGらしき 歌声を耳にしながら


歩くこと30分弱



ようやく 会場に到着




$SMACKISMのブログ

会場には 観光バスがぎっしり
東京・熊本など 遠方からのバスもありました



もちろん LINDBERG

見逃すことに...




$SMACKISMのブログ

この人のおかげで...





$SMACKISMのブログ

無料のフリーゾーン
滋賀にまつわる 特産品をはじめ
屋台が 多数出展
きっちり 神戸牛コロッケ 食しました
ここだけでも 十分楽しめます




$SMACKISMのブログ

喫煙所で出会った BACCARAT($)のシンゴ
まさかの 遭遇..
ほんと この男と いろんな まさかで 出会います
変な縁が あるのか はたまた 行動パターンが一緒なのか..
ちなみに 彼は 無料ゾーンでの参加でしたが





$SMACKISMのブログ

広島から遠路遥々参加のJYOさん(中央)と
加藤茶ばり いやいや MILKYはんばりに 酔っぱらってた
ちさとさん(眼鏡)にも 出会い 一緒に観戦
MILKYはん 交えた酔いどれ 女3人衆
ライブ中 踊るは 叫ぶは 泣き出すはで...
存分に フェスを満喫してました





$SMACKISMのブログ

この日は

草津市長の挨拶から始まり

Liveで

LINDBERG
SEAMO
tetsu(L'Arc~en~Ciel)
BUCK-TICK
T.M.Revolution


そして
PERFORMERとして
滋賀出身の
世界のナベアツ
ダイアン

そして そして
スペシャルゲストに

明石家さんま



という 豪華な顔ぶれ

とくに さんまさんは まさかまさかで

この滋賀の 田舎で..感動すら覚えました




最後の 西川くんの 涙しながら唄う姿や

MCでの 家族や 滋賀に対する 想い

正直 ものすごく伝わり

感動しました

涙が出ました


20歳で 夢 を目差し 上京 

「中途半端な形では 絶対滋賀に帰らない」という思いを胸に..

そして去年

ふるさと観光大使に 任命され


このイベントの実現


私と同じ 39歳


同じ滋賀に生まれ

滋賀を誇りに思い




何か 重ねる部分がありました





滋賀の人は 相対的に保守的

滋賀の人は 滋賀が好きにも関わらず

どこか 滋賀県民であることに コンプレックスを抱き

特に 芸能人の方は 滋賀出身であることを

恥ずかしがる 隠したがる


そんな風潮が 子供のころより 感じていました


私は 地元である 滋賀を 誇りたくて

そして 胸を張りたくて

全く 地場産業に アパレル関連の地盤がない

この滋賀で ハンデを背負いつつ

ブランドをはじめ 店をはじめ


滋賀から 全国へ 発信して来ました





そんな中での このフェスの開催



正直 このフェス

ただの観客として 観ていませんでした



本当は このフェス 滋賀でやっているからこそ

何らかの形で 参加したかったのが 本音です


ただ 今回は 私の熱が 少なすぎました



観客として 観ることしか できませんでした





正直 悔しいです




まだまだ 力不足 努力不足


痛感しました




でも 地元には

格好いい人達が 

周りに いっぱいいます



“私なりの形” で その人達と共に


滋賀の 底上げ 活性化




目指します





共に でっかい花火 

打ち上げましょう





必ず








こよいは このへんで







GOOD NIGHT





$SMACKISMのブログ









夕闇

信じることに 不慣れ

だから 信じたものは 

ずっと信じていたいと思うもの

嘘やまやかしはいらない


自分の感性

自分の直感

自分の気持ち


信じることから全てがはじまる







今回の東京出張

いろいろとね 




$SMACKISMのブログ

C.C.Lemonホール前で C.C.Lemonを飲む男ふたり
この日の 岩前くん 絶好調でした
ツバサくんを 従え 水を得た魚のようでした
いつもに増して しゃべくりまくってましたね 

ビールジョッキに見立て C.C.Lemonを嬉しそうに飲む姿が
楽しそうでした..私は何がそんなに面白いのか良くわかりませんが
とりあえず カメラに納めました





 


$SMACKISMのブログ

MODERN PIRATESコンビ
左:元MODERN PIRATES店長:一平氏
右:現MODERN PIRATES店長:LYU氏
一平ちゃんが店長のころ 良くお店に寄っては
だべってました..逢うとなぜかホッとする人物でもあります
LYUちゃんも毎回展示会来てくれて うちの商品着けてくれて
ほんと よくしてもらってます 





$SMACKISMのブログ

GARROT TOKYOの高ちゃん & 元MODERN PIRATES大森ちゃん
このふたり 私にとって かなり純粋に “心の支え” であったりします
だから 3ヶ月に一度 逢えると ほんとに嬉しいんですよね






このあと C.C.Lemonホールを 後にし

オープンテラスのカフェで 食事

ここでもね 岩前くん 絶好調

しゃべるは 食うわで..




$SMACKISMのブログ

BLACK BOOTS岩前氏




$SMACKISMのブログ

ちなみに このピザ すごくないですか
切り分けるのに かなり苦労しました




$SMACKISMのブログ

ちなみに こちら 暴走する岩前くんの話に
辟易し メールに興じるふたり・・・なんて






$SMACKISMのブログ

さっちゃんと私
さっちゃんには なぜか いつも ジッと睨まれてる気がします
そして いわれのない事で 怒られてる様な...
MILKYはんと 岩前くんの関係に 似ているのかな..きっと

ちなみに この写真 私のカメラで 高ちゃんが撮影したもの
流石! なんか いいんですよね 
写真は カメラの性能だけではないんですよね 
やはり 撮り方 なんだと 実感致しました




$SMACKISMのブログ

なかなか この面子で 食事することも そうそうないんで
記念撮影的なものも







この後 


私は 高ちゃん・大森ちゃんと 3人で

原宿をブラブラと




$SMACKISMのブログ


帰り道 東京の夕闇が..


少し 切なく



少し 優しく




次の東京は 


展示会かな





手綱引き締め







こよいは このへんで




GOOD NIGHT

アナスタシア

生き方 生き様

自分 信じて

確実に 着実に 

世界で一匹の蝶 

羽化する日まで






September 19

川村カオリさん

いま一度 “ありがとう” 

を伝えに





空の上から見ていて下さい

10000回泣いたとしても

1000000回笑います

安らかに

高らかに

楽しげに


いつまでも いつまでも


SEE YOU AGAIN




$SMACKISMのブログ